横浜の中でも人気の高いエリアであるみなとみらい。実は人気のラーメン店が揃うエリアでもあります。全国的に人気のあるラーメンチェーンのお店から、みなとみらいにしかないお店まで、連日行列のできる人気の高いおすすめのラーメン店をまとめてみました。
目次
- 【みなとみらいラーメン】おすすめ10選
- 増しましトッピングが人気【麺屋 甍 横浜】
- 博多ラーメンの人気店【博多一風堂 クイーンズイースト店】
- 旭川ラーメンならここ【ばいこうけん 横浜】
- 博多伝統の豚骨ラーメン【博多だるま JAPAN MARK IS みなとみらい】
- 元祖トムヤムラーメンのお店【ティーヌン 横浜ランドマークプラザ店】
- 痺れる辛さの人気担々麺【香家 クイーンズイースト店】
- 柚子の香るさっぱり系ラーメン【AFURI 横浜ランドマークプラザ店】
- 本格中華店のヘルシーラーメン【西安健菜キッチン MARK IS みなとみらい店】
- コシのある極太つけめん【つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店】
- 鶏の旨味が香る濃厚スープ【鶏そば十番156 横浜ワールドポーターズ店】
【みなとみらいラーメン】おすすめ10選
みなとみらい駅周辺の絶対に行ってほしい!厳選された おすすめラーメン屋10店を紹介していきます。
増しましトッピングが人気【麺屋 甍 横浜】
もやしをはじめとするたっぷりの野菜が麺とスープの上にトッピングされている「てっぺんラーメン」は見た目のインパクトだけでなく、味にも定評のある商品です。
分厚いチャーシューは柔らかく、食べがいもあるため、みなとみらいエリアで二郎系ラーメンを食べたいならここがおすすめ。
濃厚な「てっぺんラーメン」とは異なり、「特製煮干し中華そば」はさっぱりとした味わいの、昔ながらの醤油ベースのラーメン。
みなとみらい駅から徒歩すぐという立地も人気の理由の一つです。
シンプルな中華そばから濃厚スープのラーメン・つけ麺など、メニューの豊富さは周辺のラーメン店の中でも1・2を争います。
そのため、みなとみらい観光に訪れたカップルや家族連れまで、幅広い年代の方におすすめ。
- ■店舗情報
- 店舗名:麺屋 甍 横浜
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6−1 みなとみらいセンタービル
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:日曜
- 料金:700円~1000円
- 座席:39席
- 電話番号:045-651-0949
博多ラーメンの人気店【博多一風堂 クイーンズイースト店】
全国的に人気の博多ラーメンチェーンのみなとみらい店です。
クリーミーなテクスチャーのある濃厚とんこつスープなので、こってりラーメンが好きな方に特におすすめ。
ベーシックなとんこつラーメンの「白丸元味」と、まろやかな辛味のある「赤丸新味」の味の異なる2つの博多ラーメンを楽しめます。
みなとみらいエリアで本格的な博多ラーメンを食べたいならここ!
ベビーカーでの入店もOKという広めの店内なので、子ども連れでも本格的なラーメンを楽しめるのがみなとみらい店のおすすめポイント。
時間のないサラリーマンから家族連れまでラーメンを楽しめます。
- ■店舗情報
- 店舗名:博多一風堂 クイーンズイースト店
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−3−2 クイーンズイースト
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:無休
- 料金:790円~890円
- 座席:35席
- 電話番号:045-227-6305
旭川ラーメンならここ【ばいこうけん 横浜】
みなとみらいエリアで北海道三大ラーメンを楽しみたいならこのお店!
北海道・旭川の「梅光軒」がプロデュースした中細麺の定番ラーメンから、北海道ならではの魚介ののった「北の海鮮ラーメン」など、バラエティ豊かなメニューが揃います。
メインのスープは魚介や豚骨・鶏ガラなどをベースとしており、魚と肉の出汁がバランスのよい味わいがあると、男性からも女性からも人気を集めています。
こってり感のあるスープではありながらも、魚介や醤油の味わいで優しくまとまっている一品です。
メインのラーメンだけでなく、みなとみらいの店舗では北海道産の新鮮な魚介類を使ったサイドメニューも楽しむことができます。
北海道グルメのザンギやジンギスカン丼など、幅広いメニューが用意されているため、ラーメンをメインにお酒を飲みながらゆったりと食事を楽しむこともできるバルスタイルです。
- ■店舗情報
- 店舗名:ばいこうけん 横浜
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区西区みなとみらい2丁目2
- 営業時間:11:00~15:00 16:30~23:00
- 定休日:施設休業日に準ずる
- 料金:780円~800円
- 座席:50席
- 電話番号:050-5595-3142
博多伝統の豚骨ラーメン【博多だるま JAPAN MARK IS みなとみらい】
ジューシーな背脂が浮くこってりとした元祖博多ラーメンを、みなとみらいで味わうことのできる、行列のできる人気店です。
こってりとした豚骨スープに山盛りの長ネギとキクラゲが添えられている、シンプルでありながらもやみつきになる絶妙な味のバランスが人気の秘密。
有名店の本格的なラーメンでありながらも、フードコート内に店舗を構えているため、気軽に食事を楽しむことができます。
そしてフードコート内の店舗といっても、ラーメンの味のクオリティの高さはおりがみつき。多くの芸能人も御用達の人気店です。
シンプルな「博多ラーメン」はもちろん、煮玉子やチャーシューなどの追加トッピングのされたボリューミーなラーメンメニューも用意されているのもおすすめポイントの一つ。
シンプルに楽しみたい人も、たっぷりとトッピングを追加して楽しみたい人もたのしめるオールマイティーなラーメン店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:博多だるま JAPAN MARK IS みなとみらい
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区西区みなとみらい3丁目5−1 MARK IS みなとみらい 4F
- 営業時間:10:00~20:00または21:00
- 定休日:無休
- 料金:670円~1200円
- 座席:100席
- 電話番号:045-651-2422
元祖トムヤムラーメンのお店【ティーヌン 横浜ランドマークプラザ店】
なんといってもここの特徴は、みなとみらい駅周辺の他のラーメン店にはないユニークな「トムヤムラーメン」
トムヤムクンならではの酸味と辛みのあるさっぱりとしたスープがくせになると、女性を中心に人気を集めています。
店内はタイの夜市の屋台のようなカラフルな内装で、本場さながらの雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
タイで人気のビール「ビアシン」をはじめとする、アジア各国のビールも取り揃えてあり、異国情緒の漂う店内で海外の味を味わえます。
看板メニューであるトムヤムラーメンは、ベーシックな中華麺から中細ビーフン・太麺ビーフンの中から麺を選ぶことができます。
よりタイ料理としてのラーメンを楽しみたいならビーフン麺、変わり種ラーメンとして楽しみたいなら中華麺と、好みに合わせて選ぶことができるのもおすすめする理由です。
- ■店舗情報
- 店舗名:ティーヌン 横浜ランドマークプラザ店
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区西区みなとみらい2丁目2-1 横浜ランドマークプラザドッグヤードガーデンB2
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:施設休館日に準ずる
- 料金:790円
- 座席:32席
- 電話番号:050-5594-6442
痺れる辛さの人気担々麺【香家 クイーンズイースト店】
みなとみらいのスタイリッシュな中華料理店で味わうことのできる極上の担々麺!
担々麺にはオリジナルの細い香港麺が使用されており、漢方食材をメインとしたスープが良く辛み絶妙な味のバランスを生み出しています。
スープのあるスタンダードな担々麺だけでなく、近年人気が高くなっている汁なし担々麵も用意されているため、好みやその日の気分によって選ぶことができるのもおすすめポイント。
メインの担々麺以外にも、シンプルな「とり麺」や「えびわんたん麺」など、中華料理店ならではのラーメンも人気です。
みなとみらいのラーメン店の中でも最も辛いと言っても過言ではない花椒の痺れるような辛さの効いた担々麺を楽しめます。
基本の担々麺も辛いですが、より辛くするオーダーもできるので、辛いものが好きな方にはぴったり。
- ■店舗情報
- 店舗名:香家 クイーンズイースト店
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−2
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:施設休館日に準ずる
- 料金:852円~
- 座席:36席
- 電話番号:045-228-7358
柚子の香るさっぱり系ラーメン【AFURI 横浜ランドマークプラザ店】
ラーメン店とは思えないような、みなとみらいの雰囲気にあったシンプルでおしゃれな店内。
2018年4月にオープンして以来、連日行列のできている人気の柚子ベースのラーメンとつけ麺を提供している人気店です。
さっぱりとしながらも深みのある醤油ベースのスープを味わった後に、ふわっと香る柚子の香りがするのが特徴のラーメンが人気です。
スープに入れる鶏油の量とチャーシューの種類を選べるため、こってり派でもあっさり派でも楽しめるということで、着々とリピーターを増やしています。
小麦が香る全粒粉入りの細麺に醤油と柚子ベースのあっさりスープということで、特に女性におすすめしたいラーメン店です。
さっぱりとした塩ラーメンだけでなく少し辛みのある辣湯麺など、メニューも豊富なので、繰り返し通っても飽きずに色々な味を楽しめるのも高ポイント!
- ■店舗情報
- 店舗名:AFURI 横浜ランドマークプラザ店
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 ランドマークプラザ1F
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:施設休館日に準ずる
- 料金:880円~1340円
- 座席:不明
- 電話番号:045-307-0787
本格中華店のヘルシーラーメン【西安健菜キッチン MARK IS みなとみらい店】
ゴマのこってりとした味わいのある担々麺と酸味と辛みのバランスが絶妙なサンラータン麺が人気の中華料理店です。
日本的な定番のラーメンでなく、中華料理店系ラーメンを中心に提供しているため、少し違った味を楽しみたい時におすすめです。
サンラータン麺や担々麺といった麺ラーメンメニューだけでなく、餃子や炒め物などのサイドメニューも豊富にそろっているのも中華料理店ならではの特徴です。
麺メニューと合わせてサイドも頼んで、大人数でシェアし合うことができるというのも人気を集めている理由の一つようです。
醤油ベース・塩ベース・黒酢ベースの3種類のサンラータン麺がメニューにあるため、好みの味を楽しむことができるのがおすすめしたい理由の一つです。
初めて食べてみるという方でも楽しめるベーシックな醤油ベースのものから、サンラータン麺好きの方でも新しい発見ができるであろう黒酢ベースなど、リピートして色んな味のサンラータン麺を楽しむのもよさそうです。
- ■店舗情報
- 店舗名:西安健菜キッチン MARK IS みなとみらい店
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5−1
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:施設休館日に準ずる
- 料金:880円~1100円
- 座席:54席
- 電話番号:045-319-6755
コシのある極太つけめん【つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店】
みなとみらい駅周辺で唯一つけめんをメインにしている人気のラーメン店。
コシのある全粒粉の極太麺に、こってりとした豚骨と魚介ベースのスープがからみつき、トロっとした濃厚な味わいを楽しむことができます。
濃厚なスープで麺を楽しんだ後も、だし割やネギをトッピングしてスープを楽しむことができます。
トロっとした濃厚なスープが好きな、こってり派にはたまらないスープを最後まで楽しめるのは高ポイント!スープを焼き石で温めてくれるサービスもあるので、最後まで温かいまま味わえます。
味のクオリティの高さはもちろんですが、ここが他のラーメン店と違うのは、麺は400グラムまでなら追加料金なしで頼めること。
400グラムの特盛でも通常サイズと同一料金で食べられるので、がっつりと食べたい時におすすめ。若い男性を中心に人気の高いお店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店
- 店舗住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−2−1
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:施設休館日に準ずる
- 料金:750円~1140円
- 座席:16席
- 電話番号:045-670-7877
鶏の旨味が香る濃厚スープ【鶏そば十番156 横浜ワールドポーターズ店】
鶏と野菜からとられた白くこってりとした濃厚スープ。こってりとしながらもくどくなく食べやすいと女性からも男性からも人気の高いラーメン店。
みなとみらいエリアでは珍しい鶏白湯ベースのラーメンとつけ麺が人気のお店です。
鶏そば十番156ならではの濃厚な鶏ポタージュスープは、今までの人気ラーメンとは異なるユニークな味でラーメン通からも人気を集めています。
普段ラーメンをあまり食べない方でも、たくさんラーメンを食べる通な方でも、この新しい味には驚かされるはず!
メインメニューのラーメンはもちろんですが、隠れたおすすめメニューは粉チーズがふんだんにトッピングされたまぜそばです。
ラーメンのようなパスタのような新しい味の組み合わせにはまってリピートをするお客さんも多いようです。普通のラーメンに飽きたという方は一度試してみてはいかがでしょうか。
- ■店舗情報
- 店舗名:鶏そば十番156 横浜ワールドポーターズ店
- 店舗住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目2ー1 横浜ワールドポーターズ1階
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:施設休館日に準ずる
- 料金:780円~1100円
- 座席:38席
- 電話番号:050-5872-2611