ライバル多し大阪で、自分の店の味を確立する・・
中崎町には他では真似できないオンリーワンのラーメンを提供する店が集まっています。
このラーメンを食べに行きたい!と思ってしまう店ばかりなので、中崎町へ行くときは事前に要チェックですよ~!
目次
【中崎町ラーメン】おすすめ10選
中崎町駅周辺の絶対に行ってほしい!厳選された おすすめラーメン屋10店を紹介していきます。
待ってでも食べたい【らーめん弥七】
整理券が配られるほどの人気店『弥七』
しかし待つだけの価値がある!と大変評判が良いようです。
閉店は16時ですがスープが終わり次第終了となりますので、計画的に行きましょう!
鶏白湯スープがベースのメニュー展開です。
一番人気の醤油ラーメンには魚介エキスが加わりますが、
臭みは全くなく旨味たっぷり。
中太麺がミルキーなスープと相性抜群です。
ちょんちょんと見える紫色は紫蘇の花。
今までにない色味が素敵ですね。
ゲランド塩仕立てのスープにはしっかり紫蘇がきいており、
豚チャーシューもとろりと柔らか!
- ■店舗情報
- 店舗名:らーめん弥七
- 店舗住所:大阪府大阪市北区豊崎3丁目4−8
- 営業時間:10:45~16:00
- 定休日:土日祝
- 料金:730~1140円
- 座席:12席
- 電話番号:06-6373-0035
あれもこれも食べたくなる!【群青】
こちらも人気店『群青』
さすが混雑対策されており、食券を購入してから並ぶようになっています。
こだわりのあるメニュー名なので、事前におしながきへ目を通しておきましょう。
群青の極太麺はそのまま食べても風味を感じられるほどおいしい麺なのだとか。
つけ汁は濃厚魚介の甘ずっぱい味。
玉子は珍しい完熟の味噌味玉なので、試してみたいところ。
鶏も節も魚介もと欲張りすぎなスープなのに、バランス最高の『雨劇』
以前と見た目が変わったようで、大ぶりのしっとりとしたレアチャーシューが
全体を覆います。
対照的なシャキシャキたまねぎが更においしい。
- ■店舗情報
- 店舗名:群青
- 店舗住所:大阪府大阪市北区天神橋6丁目3−26
- 営業時間:日水木金土 11:00~16:00、18:00~18:30
- 定休日:月・火
- 料金:680~900円
- 座席:12席
- 電話番号:非公開
ビジュアルだって大事!【麦と麺助 新梅田中津店】
2018年5月にオープンしたばかりの麦と麺助。
人気店『燃えよ麺助』の2号店です。
鶏出汁といりこ出汁をメインに、今後メニュー展開するようです。
モモ焼豚とレアチャーシュー、つくねが乗りますよ。
煮豚も欲しい方は特製を注文してくださいね。
イリコそばは上品で甘めのスープです。
トッピングの評判が良いので、残さず味見したいですね!
中華そばは鶏とかつお出汁。
旨味しっかりの甘いスープ。
中太ストレート麺はつるモチ。
単に盛るだけではない、見た目も味も満足できる美しいラーメンです。
- ■店舗情報
- 店舗名:麦と麺助 新梅田中津店
- 店舗住所:大阪府大阪市北区豊崎3丁目4−12
- 営業時間:11:00~16:00
- 定休日:火曜
- 料金:850~1200円
- 座席:12席
- 電話番号:不明
店長の想いが伝わる【フスマにかけろ 中崎壱丁 中崎商店會1-6-18号ラーメン】
外見は派手ですが至る所に店長の手書きメッセージがあり、
読んでいると心が温かくなります。
メニューに限らず、店への想いやお客さんへの配慮が感じられる素敵なお店です。
毎年恒例『真夏の貝寒そば』夏季限定の人気商品です。
冷やしラーメンのおいしい店はそう多くないので、ぜひ食べてみたいですね!
貝と魚介のWスープです。鶏チャーシューたっぷり。
『背脂ドーラ★にぼ★ヒーロ』プロレス技が由来の限定ラーメン。
かなりこってりに見えますが、ちゃんとバランス取れているのは
フスかけさんだからこそ。
常に限定商品を挑戦されているので、楽しみがありますね!
- ■店舗情報
- 店舗名:フスマにかけろ 中崎壱丁 中崎商店會1-6-18号ラーメン
- 店舗住所:大阪府大阪市北区中崎1丁目6−17
- 営業時間:11:30~14:30、18:45~23:00
- 定休日:無休
- 料金:750~950円
- 座席:12席
- 電話番号:06-6371-3456
心もおなかも満足【ストライク軒】
店内至る所に野球好きならではの遊び心が。
試合中の札がかかっていたら営業中ですよ~
メニューは大きく分けて2つ。
直球『ストレート』と進化系『シンカー』です。
昔ながらの味あっさり醤油の『ストレート』
画像付きの入場券(食券)販売機で大変わかりやすいようです。
ストレートもシンカーも人気があり迷いますが、豚チャーシュー派ならこちらを!
こってりではないがコクのある塩味『シンカー』
洋風仕立てで貝のだしがきいています。
鶏チャーシューやはまぐりのトッピングが嬉しい。
さてシンカーかストレートか!?迷いますね・・・
- ■店舗情報
- 店舗名:ストライク軒
- 店舗住所:大阪府大阪市北区天神橋5丁目8−8
- 営業時間:火~土11:00~翌1:00、日11:00~23:00
- 定休日:月曜
- 料金:680~1230円
- 座席:10席
- 電話番号:06-6352-0633
こだわりの一杯を食べてほしい【大阪麺哲】
『麺を旨く食べるラーメン』という考えのもと、
卓上調味料を置かない・麺の硬さ指定不可の大阪麺哲。
賛同できるかは行くまでわからない・・行きたい!と思わせる、
堅実な魅力を感じるラーメン店です。
大阪の味を出すため、薄口醤油・昆布を使用。
すっきりした味ですが香り良く、飲み干せてしまうスープ。
中細麺がよく合います。
こんもりと盛られるねぎがいいですね!
インパクト大!『山』
季節により、冷山・温山と変わります。
自然薯を使用しているのでお高いですが、食べる価値ありですね。
鶏チャーシューがひょっこり出てきますよ。
- ■店舗情報
- 店舗名:大阪麺哲
- 店舗住所:大阪府大阪市北区曾根崎2丁目10−27
- 営業時間:11:30~14:30、17:30~22:00 土日~21:00
- 定休日:月曜
- 料金:800~1300円
- 座席:11席
- 電話番号:06-6232-8459
ニボラー必見!【中華そば いぶき】
伊吹いりこ・鳴門わかめ・熊本地鶏天草大王・・こだわり食材多数のいぶき。
丁寧に作られる一杯に、リピーターが多くいらっしゃいます。
営業時間が変則的なので気をつけてくださいね。
夏限定『冷やしイリコそば』を楽しみに来訪される方が後を絶たない・・
優しく力強いいりこ出汁にこだわり具材とむっちりとした中細麺。
何度でも通いたくなるやみつきラーメンです!
スープに自信があるからこそ可能な『かけそば』
食べてみたいけど具がないのはちょっと、という方に
かけそば用別皿トッピング(+100円)が注文できます。
麺もスープもおいしいお店です。
ぜひお試しあれ。
- ■店舗情報
- 店舗名:中華そば いぶき
- 店舗住所:大阪府大阪市北区浪花町4−16
- 営業時間:月土日祝11:30~15:00、18:30~23:30 火水金18:30~23:30
- 定休日:木曜
- 料金:750~900円
- 座席:8席
- 電話番号:06-6373-2810
チャーシューをほおばって!【らーめん香澄 中崎町店】
店舗ごとに出汁から違うのが、らーめん香澄の見どころ。
中崎町店は小じんまりしていますが、大変清潔感のあるお店との定評があります。
女友達を誘いやすいですね。
豚骨不使用、鶏をふんだんに使った『特製とり塩』
まったりとしたスープにシャキシャキ白髪ねぎがよく合います。
塩味ですがしょっぱすぎることはないので、最後まで飲み干せちゃいますね。
とり塩とはがらりと変わり、ボリューム満点の『特製魚介まぜそば』
他に類を見ないゴロゴロチャーシューは、丼ですか麺ですかと聞きたくなります。
太麺はしっかりとタレが絡むよう特殊形状。
コシコシです!
- ■店舗情報
- 店舗名:らーめん香澄 中崎町店
- 店舗住所:大阪府大阪市北区中崎2丁目1−1 小川 ビル
- 営業時間:11:00~14:30、18:00~23:00
- 定休日:ほぼ無休
- 料金:750~1000円
- 座席:10席
- 電話番号:06-6374-1588
魚介スープの老舗【洛二神】
老舗魚系スープのお店です。
復刻版のこってりとあっさりの中華そばがありますので、
どちらかは押さえておきたいですね!
裏メニューや限定商品もあるので、要チェックです。
洛二神のラーメンの大半が鶏・魚介のWスープですが、
こちら『イワシ醤油そば』は魚介100%のスープです。
イワシの力強さが全面に出ています。
印象深い一杯を食べたいときにぜひ。
魚介を堪能するなら『魚濃つけ麺』でしょうか。
どろりとしたつけダレに中太麺を浸して。
スープ割りは必須ですね!
好みはあるでしょうが、ハマる方の多いつけ麺です。
- ■店舗情報
- 店舗名:洛二神
- 店舗住所:大阪府大阪4市北区浪花町4−4−22
- 営業時間:平日11:30~14:30、18:00~23:50
土12:00~14:30、18:00~23:50 - 定休日:日曜
- 料金:700~1000円
- 座席:9席
- 電話番号:06-6371-1088
ボリュームたっぷり!【京都 麺屋たけ井 阪急梅田店】
おいしいラーメンが駅内で食べられる!
接客も良いとのこと。
阪急梅田駅を利用する際はぜひとも訪れたいですね。
お水をタンブラーで提供するなど、きらりとセンスが光ります。
ごっつい麺にごっついチャーシューですよ!
つけ麺(小)でも220gありますので、迷われるようでしたらこちらを。
濃厚魚介豚骨のつけダレが更にどっしり、食べ応え十分。
つけ麺率高しですが、ラーメンもあります。
甘みがありつつもスッキリとした清湯ラーメンです。
薄切りのチャーシューですが、旨みしっかりなので噛みしめてみて。
でもまずはつけ麺から挑戦したいですね!
- ■店舗情報
- 店舗名:京都 麺屋たけ井 阪急梅田店
- 店舗住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目1−2
- 営業時間:11:00~22:30
- 定休日:無休
- 料金:750~1080円
- 座席:20席
- 電話番号:06-6377-1622