浅草は国内国外問わず人が訪れる有名な観光地。
ラーメン激戦区…ではないのですが、もちろん浅草にもおいしいラーメン屋さんがあります!
浅草でラーメンを食べるなら、これだけ知っておけば間違いなし!
浅草でラーメンが食べたくなったあなたは是非参考にしてください。
目次
【浅草ラーメン】おすすめ10選
浅草駅周辺・高評価&アクセス良好、味の確かなラーメン屋さん10店をご紹介していきます。
柚子香る絶品醤油ラーメン、【浅草名代らーめん 与ろゐ屋】
醤油ラーメン発祥の地・浅草にて、長年にわたって愛され続けているラーメン屋【与ろゐ屋】。
定番ラーメンのスープは、国産鶏、豚のげん骨をベースに、にぼし、かつお節、昆布で仕上げられています。
ダシの効いたスープには、ほんのりとゆずの香りも入っているため、おかげでなんとなくさわやかな気分に。
やわらかめの麺が、スープをたっぷりと吸い上げてくれます!
実は、餃子 (ニンニク不使用) も人気メニューのひとつ。
もちもちの皮でたっぷりの餡を包んだ餃子は、2組につき1組が注文するほど人気があるのだとか!
- ■店舗情報
- 店舗名: 浅草名代らーめん 与ろゐ屋
- 住所: 東京都台東区浅草1-36-7
- 営業時間: 11:00~20:30
- 定休日: 無休
- 料金: 750円~1000円
- 座席: 32席(1階カウンター9席、2階テーブル23席)
- 電話番号: 03-3845-4618
浅草で博多ラーメンを食べるなら!【うりんぼ】
ラーメンといったら、やっぱり博多ラーメンが好き!という方も多いのではないでしょうか?
そんな方たちにおすすめしたいのが、浅草・言間通沿いにあるこちらのお店。
こってりとした濃厚スープとニンニクの風味…これぞ博多ラーメン!と唸ってしまうようなガッツリ系ラーメンが食べられます。
だからといってくどすぎるわけでも、強い臭みがあるわけでもありません。
程よい濃厚さと塩気で、ついついいくらでも食べてしまいそうです。
ネギがたっぷりと乗った「ネギラーメン(850円)」もおすすめです。
シャキシャキとしたネギがアクセントになって、通常のとんこつラーメンとはまた違った味を楽しめます!
- ■店舗情報
- 店舗名: うりんぼ
- 住所: 東京都台東区花川戸2-21-7
- 営業時間: 11:30~14:30、17:40~2:00
- 定休日: 無休
- 料金: 650円~1000円
- 座席: 22席(テーブル15席、カウンター7席)
- 電話番号: 050-5590-1890
浅草で食べる背脂チャッチャ系!【らーめん弁慶 浅草本店】
好きな人は本当に好きだけど、受け入れられない人は本当に受け入れられない…それが背脂チャッチャ系ラーメン。
浅草にも、その背脂チャッチャ系の老舗があります。
見た目のインパクトを裏切らず、背脂のパンチが強烈に効いています!
背脂好きにはたまらないですね。
麺も太めで、まとわりついてくる背脂と相性抜群。
この脂の量!
どう見ても健康にも美容にもよくないし、ああ罪悪感が…。
なのに、やっぱり癖になってしまうのはどうしてなんでしょう。
- ■店舗情報
- 店舗名: らーめん弁慶 浅草本店
- 住所: 東京都台東区花川戸2-17-9
- 営業時間: 11:00~翌4:00
- 定休日: 無休
- 料金: 750円~1000円
- 座席: カウンター23席 テーブル6席
- 電話番号: 03-5828-7355
自家製わんたんがウマい!【わんたん麺と手作り焼売 ら麺亭】
観光客で賑わう浅草伝法院通りにありながら、通常のラーメンはなんと350円!という驚きの価格。
もちろんラーメンもおいしいのですが、店名からもわかる通り、看板メニューは「肉厚ワンタン麺」。
ぎゅっとつまったお肉をふわふわの皮で包んだワンタンは、のどごしも味も絶品で、ジューシー!
シンプルで素朴な味わいのスープも、ワンタンの美味しさを際立たせています。
通常のラーメンや味噌ラーメン、つけ麺、サイドメニューの焼売…どれもおいしそうですね。
お手頃価格でおいしいからといって、ついつい食べ過ぎないように注意!!
- ■店舗情報
- 店舗名: 肉厚わんたん麺と手作り焼売 ら麺亭
- 住所: 東京都台東区浅草1-39-9
- 営業時間: 平日・祝日 11:00~20:00/土・日 10:00~20:00
- 定休日: 無休
- 料金: 350円~1000円
- 座席: 9席(カウンターのみ)
- 電話番号: 03-3845-0514
おススメは鶏そば!朝5時まで営業、【きび太郎】
朝5時まで営業しているということで、飲み会後にまだ食べたりない、はたまた仕事後の夜遅くに小腹が空いた、そんなときにぶらりと入れるラーメン屋さんです。
メニューは、醤油らーめんが3種、鶏そばとつけ麺、ブラックらーめん。
たまに期間限定らーめんも登場します。
醤油らーめんは正統派のおいしさ!
メニューの中で特におすすめなのが、「鶏そば」!
全体的にはシンプルであっさりとした味でありながら、バターの風味がほんのり…なんだかほっとする一杯です。
- ■店舗情報
- 店舗名: きび太郎
- 住所: 東京都台東区浅草2-13-3 都ビル1F
- 営業時間: 18:00~翌5:00
- 定休日: 月曜日(月曜日が祭日の場合は次の平日が定休日)
- 料金: 670円~1000円
- 座席: 15席(カウンター10席、5人用テーブル1卓)
- 電話番号: 03-5828-9200
女性もハマる!こだわりの鶏白湯スープがおいしい【濃厚鶏麺ゆきかげ】
浅草・雷門近くに位置する【ゆきかげ】という可愛らしい名前のお店。
おしゃれで落ち着いた雰囲気のこちらでは、他とは一味ちがったラーメンが食べられます!
このお店のこだわりは、原材料から豚や牛を排除し、鶏のみからじっくり作り上げたスープ。
旨味だけでなく「コラーゲン」なんていう、女性がキュンと来るものもたっぷり含まれているようですよ!
とろっとしたスープを一口すすると、その濃厚さにびっくり!
鶏というとあっさり系を思い浮かべがちですが、しっかりとした旨味とほどよい塩気が効いた一杯です。
- ■店舗情報
- 店舗名: 濃厚鶏麺 ゆきかげ
- 住所: 東京都台東区浅草1-2-12
- 営業時間: [月曜~金曜]11:00~16:30/18:00~23:30 [土日祝日]11:00~23:30
- 定休日: 基本的に無休 (臨時休業の場合随時お知らせ)
- 料金: 730円~1000円
- 座席: 29席(カウンター3席、テーブル26席)
- 電話番号: 050-5593-1066
細道にあるラーメン屋さん【麺 みつヰ】
少し裏道に入ったところにある、こちらのお店。
知らない人にはわかりにくいような場所にあります。
カウンター7席のみなので、開店直後でも満席ということもしばしば。
一杯一杯丁寧に作り上げられた、上品なラーメンが魅力的です。
鶏ベースのスープは、こっくりとしたおいしさでありながら後味もスッキリ。
麺は、もちもちつるつるの中太手もみ麺がおすすめ!
ラーメンという料理にしては異色の、丁寧さと細やかさがところどころに見られる繊細な一杯を楽しめます。
- ■店舗情報
- 店舗名: 麺 みつヰ
- 住所: 東京都台東区西浅草2-10-4 あけぼのビル1B
- 営業時間: [火~土] 11:00~14:30/17:30~21:00
[日・祝] 11:00~16:00 - 定休日: 月曜日 (月曜が祝日の場合火曜日)、第4火曜日
- 料金: 750円~1000円
- 座席: 7席 (カウンター席のみ)
煮干し好き必見!独特の風味のスープがたまらない【中華そばつし馬】
「津軽煮干中華そば」と書かれた提灯が目立つ、【中華そばつし馬】。
その言葉どおり、たっぷりの煮干しの旨味をぎゅっと閉じ込めたスープが特徴で す。
オーソドックスな中華そば以外にも、限定50食の「バリ煮干し中華そば」なるメニューが存在します。
煮干しが好きな人には、ぜひ一度食べていただきたい一杯です!
煮干しのうまみがたっぷりと出たスープは、あまりのおいしさについつい飲みすぎてしまうほど。
太めのもちもちとした麺も、スープと絡まってよく合います!
- ■店舗情報
- 店舗名: 中華そば つし馬
- 住所: 東京都台東区浅草1-1-8
- 営業時間: 11:00~21:00 (スープがなくなり次第終了)
- 定休日: 無休
- 料金: 680円~1000円
- 座席: 20席
- 電話番号: 03-5828-3181
もっちもちの自家製手打麺!【中国手打拉麺 馬賊】
「手打拉麺」という魅力的な言葉どおり、麺にこだわりをもっているお店です。
なんとお店の外からも、麺を打っているようすを見学することができます!
バシッバシッ!と麺を打つ音が響く店内。
はじめはびっくりしますが、そのうち慣れてくるはずです。
そして、その力強い音を経て完成する麺は…、
もちもちで力強いコシがあり、食べ応え満点!
量もけっこうあるので、一杯食べ終える頃には、味的にもお腹の満腹度的にも大満足です。
皮がもっちりとした餃子もおいしいですよ。
- ■店舗情報
- 店舗名: 中国手打拉麺 馬賊
- 住所: 東京都台東区雷門2-7-6 豊田ビル 1F
- 営業時間: 11:15~20:30
- 定休日: 無休
- 料金: 650~1000円
- 座席: 20席
- 電話番号: 03-3841-6002
濃厚かつやさしい味わいのとんこつ、【富士らーめん】
こちらのお店は、とんこつラーメンが名物メニュー。
ご店主は、先ほどご紹介した【与ろゐ屋】で修業をされていたこともあるそうです。
とろりとした濃厚そうなスープは、見るだけで食欲がそそられてきますね!
ザ・王道とんこつラーメンという印象も受けますが、実際食べてみると特有の臭みも少なく、とても食べやすいです。
歯ごたえのある、しっかりした麺もおいしいので、つけ麺を楽しんでみるのもアリです。
でもやっぱり、はじめはとんこつラーメンから試してみるのが一番でしょうね!
- ■店舗情報
- 店舗名: 富士らーめん
- 住所: 東京都台東区浅草1-24-5
- 営業時間: 11:00〜21:00
- 定休日: 月1回 (不定休)
- 料金: 680~1000円
- 座席: 10席 (カウンターのみ)
- 電話番号: 03-3841-0315