中野駅は東京屈指のグルメエリア。
もちろんラーメン好きにとっても激アツのラーメン屋さんが揃ったスポット。
中野駅周辺のラーメンは横浜系や煮干しをベースにしたものがメイン。
中野のラーメンで今熱いのはどこのお店なのか、厳選した10店をご紹介します!
目次
【中野ラーメン】おすすめ10選
中野駅周辺の絶対に行ってほしい!厳選された おすすめラーメン屋10店を紹介していきます。
煮干しの旨味を感じられる絶品ラーメン【煮干中華そば鈴蘭 中野店】
食べログで星3.5を獲得した有名店!
濃厚な煮干しスープが特徴の「濃厚煮干しそば」が看板メニュー。
選りすぐった煮干しと魚介、濃厚な豚骨スープが織りなす絶品スープに魅了される人が続出!
ラーメンに欠かせないトッピングと言えばそう、チャーシューですね!
こちらのお店のチャーシューは低温でじっくり調理され、レアに仕上げた珍しいチャーシューです。
旨味をぎゅっと閉じ込めたチャーシューは絶品!
麺は中太の縮れ麺を使用されています。
小麦の風味がしっかりと感じられる麺は、もちもちとした触感も楽しく、濃厚なスープとの相性もバッチリです!
- 店舗情報
- 店舗名: 煮干中華そば鈴蘭 中野店
- 店舗住所: 東京都中野区中野3-33-15 中野駅南口KHTビル1F
- 営業時間: 11:30~22:00
- 定休日: 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
- 料金: ¥750~¥800
- 座席: 18席(カウンター10席 4人掛けテーブル×2)
- 電話番号: 03-3384-0112
とろみのある鶏白湯スープに魅了される!【麺匠ようすけ】
皆さんは鶏白湯(とりぱいたん)とはどんなものなのかご存知でしょうか。
白湯は元々白濁したスープをさし、鶏白湯とは鶏から出汁をとったもののことを言います。
つまり鶏白湯ラーメンは鶏出汁のラーメンのことで、この麺匠ようすけの看板メニューとなっています。
超濃厚!な鶏白湯スープがウリのこのお店のラーメン。
濃厚ではあるのですがドロッと重くしつこいスープではなく、鶏の旨味だけを抽出したコクのあるスープが麺によく絡みます。
勿論そのままで頂くのも美味しいのですが、味の変化を楽しみたい方は是非ともレモンを絞って召し上がってください。
爽やかなレモンの香りと酸味は鶏白湯との相性も抜群!
女性受けもばっちりなすっきりとした味わいに変わります。
- 店舗情報
- 店舗名: 麺匠ようすけ
- 店舗住所: 東京都中野区中野5-57-4 永嶋ビル1F
- 営業時間: 11:30~16:00、18:00~26:30
- 定休日: 水曜日
- 料金: ¥750~¥980
- 座席: 7席(カウンター7席)
- 電話番号: 03-3387-7799
濃い豚骨ラーメンが味わえる!【横浜家系らーめん 二代目武道家】
夕飯時を過ぎた21時でも満席近く席が埋まっていることがある二代目武道家は、粘度の高い濃厚スープ特徴のラーメンがウリ。
スープは豚骨と醤油の旨味が強く感じられる、少ししょっぱめの味付けでライスとの相性も抜群です!
そんな超濃厚スープとのバランスを考え、麺はもっちりとした太麺なので食べ応えもばっちりです。
柔らかな麺なので、固めがお好みの方は注文時にその旨をしっかり伝えておくのがベター。
トッピングには味玉などの王道なものから、キャベツやホウレン草といったお野菜もあります。
このお店のラーメンにはあっさりしたお野菜のトッピングが絶妙にマッチ!
女性にも嬉しいトッピングメニューですね。
- ■店舗情報
- 店舗名: 横浜家系らーめん 二代目武道家
- 店舗住所: 東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル1F
- 営業時間: 10:30~2:00
- 定休日: 無休
- 料金: ¥650~¥800
- 座席: 14席
- 電話番号: 03-3229-9390
中野駅周辺で一番の味!?【中華そば 青葉 中野本店】
数多くのラーメン店が軒を連ねる中野駅ですが、その中でも「断トツで一番美味い!」と言わしめるラーメンがあるお店がこの中華そば青葉。
その評価は高く、あのミシュランも認めた味で、3年連続ミシュランビブグルマンに選ばれたことでも有名です。
多くのファンを虜にするのは秘伝のWスープ。
今ではメジャーな手法となったWスープですが、こちらのお店はその元祖。
煮干しやカツオから抽出した和風魚介スープと豚骨白湯が混ざり合い、しっかりとした旨味を感じられる絶品スープに仕上がっています!
そんなスープの中に浮かぶのが中太の麺。
もちもちとした触感でありながら、きちんと小麦の美味しさも感じられます。
スープと合わさった時、口の中いっぱいに「美味い!」が広がります!
- 店舗情報
- 店舗名: 中華そば 青葉 中野本店
- 店舗住所: 東京都中野区中野5-58-1 なかのまるひる1F
- 営業時間: 10:30~21:00頃(売り切れまで)
- 定休日: 無休
- 料金: ¥730~¥1050
- 座席: 13席
- 電話番号: 03-3388-5552
絶品つけ麺発祥のお店【大勝軒 中野】
今でこそ日本全国に広がっているつけ麺ですが、その発祥とされているのがこの大勝軒。
創業約70年の老舗で味わえるのは、やはりつけ麺!(こちらのお店ではつけそばと呼ばれています)
発祥の地で味わいたいと全国各地から元祖つけ麺の味を求めてやってくる人が絶えないお店です。
発祥のお店とあってまず驚かされるのがそのメニューの多さ!
のりタマゴ、肉入り、野菜入りなどつけ麺だけでも数多くの種類があります。
スタンダードなつけそばは、透明感のあるスープが食欲をそそる一品。
動物系と魚介系の出汁のハーモニーはあっさりとした優しい味わいは、いつ食べても飽きの来ない仕上がりです。
上記のようにクオリティの高いつけ麺でありながら、元祖つけそばの値段はなんと590円ととてもリーズナブル。
歯ごたえのある麺とスープにあっという間に完食してしまうことでしょう!
歴史あるお店で元祖のつけ麺を味わってみてはいかがでしょうか。
- 店舗情報
- 店舗名: 大勝軒 中野
- 店舗住所: 東京都中野区中野3-33-13 第2ビル1F
- 営業時間: 10:30~20:30
- 定休日: 水曜日
- 料金: ¥590~¥950
- 座席: 11席
- 電話番号: 03-3384-9234
背脂がっつりのこってり味噌ラーメン!【Kaeru】
中野で味噌ラーメンと言えばここ、Kaeru。
どんぶりに高々と積まれたもやしと生タマゴがインパクトのあるラーメンは、がつんとした濃厚味噌味。
赤味噌ベースのスープはトウガラシのピリリとした辛みがアクセントとなっています。
太めの縮れ麺に絡むスープは濃厚でありながらも、見た目に反してあっさりと頂ける味に仕上がっています。
「もっとこってり、がっつりした味わいがいい!」という方は脂を追加するとよりがつんとした味わいが得られますよ!
ラーメンの人気もさることながら、このお店で人気が高いのがチャーシュー!
口に入れるとほろっと解ける触感のチャーシューは、「もっと食べたい!」と思わせる中毒性があると密かに話題になっています。
- 店舗情報
- 店舗名: Kaeru
- 店舗住所: 東京都中野区中野5-56-12 1F
- 営業時間: 11:00〜15:00、18:00〜23:00
- 定休日: 月曜日
- 料金: ¥730~¥830
- 座席: 8席
- 電話番号: 03-5380-5910
あっさり醤油スープが後をひく【上海麺館】
濃厚スープなラーメンが多く見受けられるこの界隈で、ひときわ異彩を放つのがこの上海麺館。
お酒を飲んだ後でもあっという間に丼が空になってしまうくらい、あっさりとしつつも旨味の強いスープに虜になる人が続出!
一番人気は特製豚そば。
分厚いチャーシューが目を惹くラーメンは、後味もすっきりしていて一滴も残さず飲み干したくなるほど。
そこにトッピングされた臭みのないチャーシューのボリューム感とのバランスも最高です!
豚そばに並んで人気なのがつけ麺です!
つけ汁はとろみのある鶏白湯ベースで、ほんのりと煮干しが香ります。
このスープと少しウェーブがかった太麺が絶妙にマッチし、最後まで飽きずに食べられます!
- 店舗情報
- 店舗名: 上海麺館
- 店舗住所: 東京都中野区中野5-63-4
- 営業時間: 11:00~23:00(月~金)、11:00~20:00(土日祝)
- 定休日: 無休
- 料金: ¥700~¥930
- 座席: 10席
- 電話番号: 03-6379-9640
これは新感覚!【担々麺 ほおずき】
担々麺と聞くと、「ねっとりとした胡麻のコクと唐辛子の辛みのある濃厚なスープ」を想像する人が多いかもしれませんが、こちらの担々麺は一味違います。
辛みもありつつ、ベースとなるスープはかなりすっきりした味わい!
パブリックイメージを持ったままスープを口に運ぶと驚かれると思います!
上質な香辛料の辛みが食欲をそそるスープに合わさるのが全粒粉の麺です。
極細の縮れ麺はスープによく絡むだけでなく、全粒粉の香りも楽しめる麺になっています。
辛さの中にしっかりと旨味が主張するこの担々麺には、干しエビが入っています。
辛さと共に干しエビの風味が強く感じられるので、ここに魅了されるファンも少なくないそうです。
- 店舗情報
- 店舗名: 担々麺 ほおずき
- 店舗住所: 東京都中野区中野5-52-1
- 営業時間: 11:30~23:00(月~土)、11:30~22:00(日・祝)
- 定休日: 無休
- 料金: ¥850~¥990
- 座席: 18席
- 電話番号: 050-5869-3876
各味派が大激突!?【バラそば屋 中野店】
沢山のバラそばが楽しめることでも有名なお店、バラそば屋。
塩・醤油・そして期間限定の味噌味と、ぞれぞれに根強いファンがいるほど愛されています。
勿論、スタンダードなバラそばにも固定ファンがいるようです。
人気が高いメニューの一つが塩バラそば。
塩と言えばあっさりとした印象を受けますが、ここの塩バラそばは甘みを感じられる独特のスープ。
塩辛さはなりを潜め、引き出された甘みと麺がマッチした味わいは食してみる価値ありです!
続いて人気の高いメニューがバラそば味噌。
濃厚味噌スープのお手本とも言える、期待を裏切らない濃厚さ!
加えてあるにんにくのパンチも効いていて、レンゲと箸が止まらなく美味さです!
- 店舗情報
- 店舗名: バラそば屋 中野店
- 店舗住所: 東京都中野区中野5-59-14
- 営業時間: 11:00〜24:00
- 定休日: 無休
- 料金: ¥780~¥880
- 座席: 25席
- 電話番号: 03-6454-0719
濃厚でありながらマイルドなスープに首ったけ!【鵺】
鵺の看板メニューは鶏白湯そば。
見た目はとろりと濃いのですが、その実さらっとしていて、とてもマイルドな口当たり。
凝縮した鶏の旨味を引き立てる生姜が良い仕事をしています!
優しい味のスープに絡むのが小麦の風味を損なわないしっかりとした中太の麺。
スープをよく吸うこの麺のお陰で、美味しいスープを余すところなく味わうことが出来るのです。
このお店のチャーシューは提供直前に炙ってくれるので、とても香ばしいのが特徴です!
脂身少な目でヘルシーでありつつ、噛み応え十分なので存在感のあるチャーシューに仕上がっていますよ。
- 店舗情報
- 店舗名: 鵺
- 店舗住所: 東京都中野区中野5-36-14
- 営業時間: 11:30~14:30、18:00~23:00
- 定休日: 月曜日
- 料金: ¥730~¥980
- 座席: 8席
- 電話番号: 非公開