明治座や甘酒横丁をはじめ、有名観光スポットが多い人形町は、昔から地元で愛される老舗ラーメン店や中華店が多いエリア。
さらにここ数年、話題の新規ラーメン店が続々オープンし、徐々にラーメン熱が高まっているラーメン好き注目スポットです。
目次
- 【人形町ラーメン】おすすめ10選
- 福岡の老舗博多豚骨ラーメンの味を完全再現!【博多ラーメン しばらく 日本橋店】
- 長期間食べログ評価3.5以上キープの実力店!【麺 やまらぁ】
- ランチにもアフターにもおススメ!一味違う広島風中華そば【中華そば 三浦】
- 「画廊」がコンセプトのこだわり個性派ラーメン店【麺画廊 英 (ハナブサ)】
- 痺れる旨辛汁なし担々麺にリピーター続出!【麺屋 大申 日本橋本店 (MENYA Daishin)】
- 人形町駅を出てすぐ!王道かつ良質ラーメンが味わえる【人形町 兎屋】
- 新感覚ベジポタ系ラーメン!【ばしらあ】
- 懐かしの下町ラーメンの味!【あづま軒】
- 絶品担々麺が味わえる期待の新店!【寿限無 担々麺】
- 二郎系×中本が夢のフュージョン!【火の豚 人形町駅前店】
【人形町ラーメン】おすすめ10選
人形町駅周辺の絶対に行ってほしい!厳選された おすすめラーメン屋10店を紹介していきます。
福岡の老舗博多豚骨ラーメンの味を完全再現!【博多ラーメン しばらく 日本橋店】
人形町駅より徒歩7分のところにある博多豚骨ラーメン店。
福岡市の西新にあった老舗ラーメン店による東京支店だけあって、本格派博多豚骨ラーメンの味を堪能できます。
濃厚ながら臭みが気にならない豚骨スープと歯ごたえのある固い細ストレート麺という王道の博多豚骨ラーメン。
トッピングは薄切りチャーシュー、博多ネギ、きくらげ。
卓上の柚子胡椒、すりごま、紅ショウガなどの調味料を入れると一味違った美味しさになります。
食べログ評価は3.58と人形町駅エリアではトップレベル。
人形町駅付近で、福岡出身の方が太鼓判を押すほど本場の味を再現した博多豚骨ラーメンが食べられるお店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:博多ラーメン しばらく 日本橋店
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋蛎殻町2-14-4
- 営業時間:[月~土]11:00~翌1:00[日・祝]11:00~20:00
- 定休日:無休
- 料金:650円~980円
- 座席:32席(2F席もあり、団体OK)
- 電話番号:03-3665-0088
長期間食べログ評価3.5以上キープの実力店!【麺 やまらぁ】
人形町駅より徒歩5分、大通りからやや路地に入ったところにあるラーメン・つけ麺店。
鶏白湯ベースに魚介出汁を加えた醤油味の「やまらぁ」をはじめ、5種類のラーメンと3種類のつけ麺、更に台湾混ぜ側をメニューとして提供しているお店。
やまらぁのスープは、鶏白湯と野菜出汁に魚粉を加えた鶏のコクと魚介の旨み、野菜の甘さが同時に味わえる独自のスープ。
麺は桜井商店の中細ストレート麺で、キレの良い歯ごたえが粘度のあるスープと絶妙なバランスを作っています。
食べログ評価は3.58。
人形町駅付近でも長らく3.5以上の評価を保ち続けている名店。
リピーター率も高いことも、ずっと高品質の味を保っていることがうかがえます。
少しわかりにくい立地ですが、ラーメン好きなら足を運んで損はありません。
- ■店舗情報
- 店舗名:麺 やまらぁ
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋人形町2-29-3
- 営業時間:[月~金]11:00~15:00、17:00~22:00[土・日・祝]11:00~15:00、17:00~21:00
- 定休日:年中無休
- 料金:750円~850円
- 座席:10席(カウンター10席)
- 電話番号:非公開
ランチにもアフターにもおススメ!一味違う広島風中華そば【中華そば 三浦】
人形町駅より川に向かって徒歩4分ほど進んだところにある広島風ラーメンを提供する店。
「中華そば」と「辛胡麻そば」、「青とんがらしそば」の3種類のラーメンメニューと餃子・ご飯セットが豊富です。
看板メニューの中華そばは、見た目こそシンプルですが、豚骨鶏ガラ魚介+特製醤油のかえしで作るスープは、東京ラーメンとは一味違う複雑な甘さとコクが感じられます。
広島から取り寄せている弾力のある低加水細麺と、歯ごたえのある茹で細もやしの食感も広島風ならでは。
豚骨野菜出汁のマイルドな味わいを青唐辛子の辛さが引き締めた後味爽やかな青とんがらしそばも好評です。
食べログ評価は3.58。
セットメニューとアルコールメニューが豊富で、人形町駅付近でのランチにも飲みにも使い勝手の良いお店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:中華そば 三浦
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋小網町13-8
- 営業時間:月~金11:30-15:00、18:00-22:30(L.O.21:30)
- 定休日:土日祝定休日
- 料金:720円~900円
- 座席:28席(カウンター10席、テーブル18席)
- 電話番号:03-6231-0842
「画廊」がコンセプトのこだわり個性派ラーメン店【麺画廊 英 (ハナブサ)】
人形町駅より徒歩7分、新大橋通りより少し路地裏に入ったところにあるお店。
白を基調としたギャラリーのような外観と「Noodle Art Gallery」の看板が示す通り、「画廊」がコンセプトのユニークなラーメン店です。
名古屋コーチンを使った地鶏白湯スープを使用した「雫」や和出汁の「和(なごみ)」など、お店の雰囲気と同じくシンプル&スタイリッシュで繊細なラーメンが堪能できます。
ラーメンのことを「作品」と呼んだり、店内に使用している厳選食材の内容を掲示していたりと、随所にラーメンへのこだわりが感じられます。
こだわりの詰まったラーメンのクオリティの高さは、決してアクセスの良い場所ではない立地にも関わらず、食べログ評価は3.58と高評価であるところからもうかがえます。
月代わりで限定創作ラーメンも提供されているので、何度も足を運ぶのも楽しいですよ!
- ■店舗情報
- 店舗名:麺画廊 英 (ハナブサ)
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋人形町2-35-2
- 営業時間:[火~金] 11:30~14:00 (L.O.13:45)18:00~22:00 (L.O.21:45)[土・日・祝]11:30~14:30 (L.O.14:15)
- 定休日:月曜日(祝日も含む)
- 料金:770円~920円
- 座席:9席(カウンター5席・テーブル2席×2)
- 電話番号:03-6661-9932
痺れる旨辛汁なし担々麺にリピーター続出!【麺屋 大申 日本橋本店 (MENYA Daishin)】
人形町駅より徒歩7分、住宅街の中にある白い壁に青い扉が目印のラーメン店。
鶏ガラベースの淡麗系ラーメン「大申淡麗鶏(塩・醤油)」に、痺れる辛さが癖になる担々麺、油そば、豚骨醤油ラーメンなど7種類以上の麺メニューが用意されています。
どのメニューにも、キレのある歯ごたえが特徴の中太麺を採用しています。
汁あり担々麺は、豚骨ベースのスープに、ひき肉・ザーサイが乗った旨みと辛みのバランスが良い一杯。
物足りない方は、別添えの花椒で辛さを調整できます。
食べログ評価は3.57。
色々なラーメンメニューがありますが、どのメニューも安定してクオリティーが高いお店です。
汁なし担々麺は、注文時に店の方に確認されるほどの辛さなので辛いのが苦手な人は注意!
その痺れる辛さと旨みにハマって何度も人形町に足を運ぶ人が続出するという禁断のメニューでもあるので、辛い麺が好きな方は挑戦してみるのも良いかも!?
- ■店舗情報
- 店舗名:麺屋 大申 日本橋本店 (MENYA Daishin)
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋久松町2-8
- 営業時間:[月~金]11:45~14:30 18:00~23:00(L.O.22:30)[土]11:45~14:30 18:00~22:00(L.O.21:30)
- 定休日:日曜日
- 料金:650円~800円
- 座席:30席([1階]テーブル4人席×3、テーブル2人席×2 [2階]テーブル6人席×2、テーブル2人席×1)
- 電話番号:不明
人形町駅を出てすぐ!王道かつ良質ラーメンが味わえる【人形町 兎屋】
人形町駅より徒歩2分のところにあるラーメン・つけ麺店。
大通りにあり、外壁に大きく「人形町 兎屋」と出ているので人形町で降りればすぐに見つけられます。
比内地鶏や鶏ガラと国産豚ゲンコツの動物系と魚介系を合わせたWスープを、時間をかけて丁寧に煮込んだスープはまろやかな中に鶏の旨みと魚介の風味が感じられる奥の深い味わいです。
麺は、浅草開花楼の特注麺を使用。
モッチリとした食感の中太麺は食べ応えがあり、スープにもつけ汁にもよく合っています。
食べログ評価は3.56。
見た目はシンプルながら、バランスの取れた高品質のラーメン・つけ麺が食べられるお店です。
人形町駅よりすぐの好立地で、見つけやすいのも◎。
- ■店舗情報
- 店舗名:人形町 兎屋
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋人形町3-9-2
- 営業時間:11:00~15:00(L.O) 17:30~21:00(L.O)
- 定休日:無休
- 料金:780円~950円
- 座席:10席(カウンター10席)
- 電話番号:03-6264-8490
新感覚ベジポタ系ラーメン!【ばしらあ】
人形町駅より徒歩5分、人形町甘酒横丁より、やや大門通方向に入った四辻に立つラーメン店。
野菜感たっぷりのオリジナルスープ「ベジナッツ醤油スープ」を使った個性派ラーメンを提供しています。
ベジナッツ醤油スープは、野菜ジュースとナッツで作ったタレと昆布出汁のWスープに、出汁醤油を合わせ、コクを出す為に少量の酒粕を入れた味噌ラーメンのようなビジュアルをしたスープで、鶏や豚などの動物系素材は一切不使用!
口にすると、ポタージュとはまた違ったトロみのある食感と野菜とフルーツの甘味とナッツのコクが広がります。
食べログ評価は3.51。
動物系の素材を使っていないのにしっかり旨みもコクも感じられる不思議なラーメンは、女性や健康に気をつかっている方でも気軽にと好評です。
人形町エリアでベジポタ系健康志向ラーメンをお探しなら、ぜひ「ばしらあ」へ!
- ■店舗情報
- 店舗名:ばしらあ
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋人形町2-11-8
- 営業時間:月曜~金曜11:00~14:30、17:10~21:30ラストオーダー
- 定休日:土曜日・日曜日・祝日
- 料金:790円~1,100円
- 座席:21席(1階8名(10名では狭いとの声で8名にしました)、 2階13名)
- 電話番号:非設置
懐かしの下町ラーメンの味!【あづま軒】
人形町駅より徒歩2分、甘酒横丁の路地裏にある真新しいながらも昭和の面影を残す外観をしている中華料理・ラーメン店。
創業は昭和23年ですが、近年店舗を改装したため、内装は近代的で非常に明るく女性でも入りやすい雰囲気のお店です。
ラーメン定食(750円)にも提供される醤油ベースのラーメンは、やや甘めの醤油清湯スープとコシのある中細ストレート麺が絶妙の美味しさ!
懐かしい昭和の味ながら、コクと旨みがしっかりと感じられる一杯です。
新装開店後も昔からのファンが通い続けるというのも納得の美味しさです。
食べログ評価は3.50。
人形町に数ある老舗中華料理店の中でも特に高い評価を受けているお店。
なにかと忙しい毎日、たまには下町の雰囲気が残る人形町甘酒横丁でノスタルジックな気分に浸りながら懐かしの中華そばを食べてみませんか?
- ■店舗情報
- 店舗名:あづま軒
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋人形町2-3-8
- 営業時間:[月~金]11:30~15:00、18:00~22:00[土]11:30~15:00、18:00~21:00
- 定休日:日曜・祝日
- 料金:550円~850円
- 座席:24席
- 電話番号:03-3666-1984
絶品担々麺が味わえる期待の新店!【寿限無 担々麺】
人形町駅より徒歩2分、2017年10月に開店したばかりの新規ラーメン・担々麺のお店です。
銀座に本店がある人気担々麺(だんだん麺)店「はしご」で修業した経験があるというオーナーによる旨辛担々麺が堪能できます。
担々麺は、胡麻とひき肉のクリーミーな甘味と旨みが感じられるマイルドな辛さ。
麺は、最初は歯ごたえよく、後になるとスープを吸って柔らかめに変化する極細ストレート麺。
開店からそれ程経っていませんが、低刺激・旨みたっぷりの担々麺を提供するお店として人形町エリアで徐々に知名度を上げているお店です。
ライスの無料サービスがあるので、ランチにも最適ですよ。
- ■店舗情報
- 店舗名:寿限無 担々麺
- 店舗住所: 東京都中央区日本橋堀留町1-8-15
- 営業時間:[月~金]11:00~16:00、17:30~23:00[土・祝]11:00~16:00、17:30~21:00
- 定休日:日曜日
- 料金:880円~1,000円
- 座席:16席(カウンター6席、2人テーブル×5卓)
- 電話番号:不明
二郎系×中本が夢のフュージョン!【火の豚 人形町駅前店】
人形町駅より徒歩1分、A5番出口を出てすぐのところに2018年2月に開店したばかりのラーメンチェーン「蒙古 火の豚」直営店。
二郎系と蒙古タンメン中本系がフュージョンしたガッツリ旨辛系ラーメンを出すお店です。
基本メニューは二郎系の「ラーメン」、旨辛系「味噌タンメン」、「つけ麺」など基本の麺メニューの他、再度メニューも用意されています。
二郎+中本の「フュージョン」は、二郎元出身が作る特製濃厚スープと極太平打ちちぢれ麺という組み合わせに、中本系の麻婆餡が乗った見た目のインパクトも強いラーメン。
二郎系のサッパリ野菜と中本系の辛みのある麻婆餡の相性は抜群!
ニンニク・ヤサイ・アブラは無料マシができるのでぜひ、ヤサイマシにすることをおススメします。
食べながらスープに麻婆餡を溶かしていくと、また違った旨みが楽しめますよ!
組み合わせの妙ともいえるこの美味しさは、二郎系ファン・中本ファンのどちらにもぜひ試してもらいたいです。
- ■店舗情報
- 店舗名:火の豚 人形町駅前店
- 店舗住所: 東京都中央区人形町3-7-14
- 営業時間:11:30~15:00 (L.O.14:50)17:00~21:00 (L.O.20:50)
- 定休日:日曜日
- 料金:750円~850円
- 座席:7席(カウンター席のみ)
- 電話番号:不明