吉祥寺と言えばおしゃれなお店が並んでいるイメージですが、実はラーメン通の間でも有名なラーメン激戦区でもあります!
今回は激うまラーメン店が密集している吉祥寺の中でも、特におすすめのラーメン店10選をご紹介します。
吉祥寺駅周辺をお通りの際は是非立ち寄ってみて下さいね。
目次
【吉祥寺ラーメン】おすすめ10選
吉祥寺駅周辺の絶対に行ってほしい!厳選された おすすめラーメン屋10店を紹介していきます。
吉祥寺でつけ麺を食べるならここ!【つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店】
「つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店」は、ラーメン通の間でも有名な超人気ラーメン店の本店になります。
吉祥寺駅の改札エスカレーターからすぐにあるため行きやすいお店です。
おすすめメニューは「ベジポタつけ麺」という、豚骨スープとじゃがいも・トマト・玉ねぎなどの野菜をポタージュ状にしたスープを合わせたスープを使用したつけ麺です。
深い旨味と甘みのある濃厚スープがつけ麺にぴったりなのです。
「つけ麺 えん寺」の麺は極太麦芽麺・国産小麦麺・太もちもち麺の3種類から選ぶ事が可能です。
お店側のおすすめは極太麦芽麺というコシが強く小麦の風味が効いたそばのような麺です。
- ■店舗情報
- 店舗名:つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-1 南陽ビル 1F
- 営業時間:月~金 11:00~16:00 17:30~22:00 土日祝日 11:00~22:00
- 定休日:無休(年末年始・お盆を除く)
- 料金:800円~
- 座席:13席(カウンターのみ)
- 電話番号:0422-44-5303
https://goo.gl/maps/bg3cyGdc7pn
家系ラーメンが好きな人へおすすめ【洞くつ家】
「洞くつ家」は家系ラーメン(横浜ラーメン)のお店で、食べログでも星3.57の高評価を受けている人気店です。
深夜2時半まで営業しているため、仕事帰りに寄って行くのにももってこいです。
スープや麺の好みを店員さんが聞いてくれ、油の量や麺の硬さや味の濃さはお客さんの好みに合わせて貰う事ができます。
お客さんを大切にしてくれるのも人気の秘密かもしれませんね。
スープは醤油よりも骨髄と塩加減が強めに調整してあり、甘くて濃厚な味と香りが楽しめます。
麺はふつうで注文すると少し柔らかめなようなので、家系ラーメンといえばバリカタという方は麺硬めでの注文がおすすめです。
- ■店舗情報
- 店舗名:洞くつ家
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4
- 営業時間:火~日 11:00~翌2:30
- 定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜)
- 料金:650円~
- 座席:20席(カウンター16席、テーブル4席)
- 電話番号:0422-46-9121
https://goo.gl/maps/emzj1ko2WBT2
あっさり系塩ラーメンが人気【麵屋海神 吉祥寺店】
塩ラーメンが有名な「麵屋 海神」の吉祥寺店です。
「スープを存分に味わって欲しい」とのことで、鯛やブリなどの7種類の魚を焼いてから炊き上げる「あら炊きスープ」が人気の秘密。
「はまぐりラーメン」や「あさりラーメン」が特に人気で、あっさりした味のスープは女性からの評価も高いようですね。
店内は女性客が多く、女性でも入りやすいのもポイント高いです。
麺は硬めで比較的ボリュームがあるため、意外と食べ応えがあると思います。
スープは深みがあるけれど本当にあっさりしているので、飲み会の後の締めに食べるのも良いかもしれません。
- ■店舗情報
- 店舗名:麵屋海神 吉祥寺店
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-9 くまもとビル 2F
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:無休
- 料金:800円~
- 座席:18席(カウンター10席、2席テーブル4卓)
- 電話番号:050-5869-7732
https://goo.gl/maps/fXJswuTV3U62
東京豚骨醤油ラーメンの元祖と言えばここ【ホープ軒本舗 吉祥寺店】
昭和9年に「貧乏軒」という屋台が出たのが始まりの老舗ラーメン店の吉祥寺店です。
メニューは中華そばとチャーシュー麺のみで、そこに好きなトッピングを加えていくと言うシンプルなシステム。
東京豚骨醤油の元祖と言われるだけあって、背脂たっぷりのまろやかで濃厚なスープは深い甘みもあり癖になります。
麺は中太の縮れ麺を採用しています。
麺は柔らかめなので硬麺が好きな方は硬めで注文するのがおすすめです。
こちらは昔ながらのラーメン屋と言った感じで、家族で食べに行くよりは一人で食べに行くのに向いていると思います。
- ■店舗情報
- 店舗名:ホープ軒本舗 吉祥寺店
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-12
- 営業時間:月~土 11:30~翌3:00 日・祝日 11:30~翌2:00
- 定休日:無休
- 料金:650円~
- 座席:15席(カウンター席のみ)
- 電話番号:0422-20-0530
https://goo.gl/maps/RQNBuoHtpJR2
こちらも人気の家系ラーメン【武蔵屋】
「武蔵屋」は先述の「洞くつ家」と同じ家系ラーメンのお店になります。
ラーメン屋にしては外装・内装ともにお洒落な雰囲気で女性でも入りやすいと思います。
豚骨出汁や鶏油や醤油ががっつり効いた濃厚なスープは飲みごたえ抜群のはず。
麺は大橋製麺の太めの麺を使用しているため、全体的に食べ応えがあり食後の満足感も凄いです。
ボリュームも満足感もあるこちらのお店はは締めで食べに来るより、がっつりラーメンを味わいに来るのが理想ですね。
お腹空っぽの時に来てラーメンライスまでお腹いっぱい食べるのがおすすめです。
- ■店舗情報
- 店舗名:武蔵屋
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-11 弥生ビル 1F
- 営業時間:月~土 11:00~翌1:30 日・祝日 11:00~翌0:30
- 定休日:無休
- 料金:600円~
- 座席:16席(カウンター12席、テーブル1卓4席)
- 電話番号:0422-77-0180
https://goo.gl/maps/N2CncfDqkC82
ラーメンの味も接客も評判の店【吉祥寺 真風】
「吉祥寺 真風」は創業10年の比較的新しいラーメン店になりますが、ラーメンの味も評価が高く、接客も気持ちが良いと人気のお店です。
外観も内装もお洒落でカフェのような雰囲気なので女性が入りやすいのも魅力。
真風おすすめのメニューが「鯛塩らーめん」という鯛の風味が効いたスープが特徴のラーメンです。
塩気の中に豚骨の風味も合わされており、スープは非常に濃厚で飲みごたえがあります。
麺は中太の縮れ麺を採用しており、麺は硬めでスープが程良く絡みます。
たくさん乗せられたほうれん草もスープとマッチしていて、鯛塩という異色メニューながらバランスの良いラーメンですね。
- ■店舗情報
- 店舗名:吉祥寺 真風
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-2 松岡ビル 1F
- 営業時間:月・木・金 11:30~14:00 18:00~21:00 土・日・祝 11:30~21:00
- 定休日:火・水
- 料金:750円~
- 座席:11席(カウンター席のみ)
- 電話番号:0422-48-8867
https://goo.gl/maps/fBH8GanYSzA2
ラーメンと餃子を楽しむならここ【一圓本店】
人気ラーメン店「一圓」の吉祥寺にある本店です。
こちらはラーメンももちろん人気なのですが、ジャンボ餃子が美味しいと話題になっているお店ですね。
おすすめのラーメンメニューは「葱辛麺」、辛い物好きな方にはたまらない一品となっています。
チゲ風の味わいのスープの上に葱辛のトッピングが贅沢に施されています。
スライスされた叉焼だけでなく、ブロック状の叉焼も入っている点もポイント高いですね。
麺は大衆系ストレート中華麺を使用していて、柔らかめです。
ちなみに、ジャンボ餃子はお持ち帰りもできるので、ラーメンだけ食べて自宅用に人気餃子を買っていくのも有りです。
- ■店舗情報
- 店舗名:一圓 本店
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-2
- 営業時間:11:00~21:00
- 定休日:水曜日
- 料金:630円~
- 座席:15席(カウンター席のみ)
- 電話番号:0422-22-5919
https://goo.gl/maps/RU596oH6GVA2
癖になったら抜け出せない味【ぶぶか 吉祥寺北口店】
こちらは油そばが特に人気のラーメン店「ぶぶか」の吉祥寺北口店になります。
ラーメン通や油そばが好きな方ならこちらのお店を既にご存知の方は多いかと思います。
おすすめは「黒丸油味玉子そば」で、黒丸タレの癖になる美味しさに中毒になっている人が続出しています。
叉焼は硬め、麺はコシのある縮れ太麺を使用しています。
豚骨と醤油の効いた濃厚なタレが美味しいのですが、意外とあっさりしていて口あたりが良いのもぶぶかの油そばの特徴です。
ちなみにぶぶかの油そばはカップ麺としても発売しており、自宅で楽しむこともできます。
- ■店舗情報
- 店舗名:ぶぶか 吉祥寺北口店
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-1 1F
- 営業時間:11:30~24:00
- 定休日:無休
- 料金:640円~
- 座席:12席(カウンター席のみ)
- 電話番号:0422-28-0015
https://goo.gl/maps/NppDSjPnNh62
味も接客も文句無しの家系ラーメン【武道家 吉祥寺店】
こちらは横浜家系ラーメンのチェーン店「武道家」の吉祥寺店です。
お店に入ると元気の良い店員さんが気持ちのいい挨拶で出迎えてくれます。
50円でライス食べ放題というコスパの良さが家系ラーメンとしては魅力的ですね。
「武道家」のラーメンは家系の中でも特にスープが濃厚な事で有名です。
このドロドロのスープをおかずにするとご飯が進むんです。
油は多め・ふつう・少なめから選べるので、濃厚過ぎるのが苦手な方は少なめを選ぶと良いかもです。
麺は中太麺を採用しており、濃厚なスープが絡んで癖になる美味しさに。
トッピングのほうれん草や叉焼や海苔にも濃厚スープの味が染み込み、それをご飯に乗せて食べるのもまたおすすめなのです。
- ■店舗情報
- 店舗名:武道家 吉祥寺店
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-11 丸善ビル 1F
- 営業時間:11:00~翌2:00
- 定休日:無休
- 料金:700円~
- 座席:13席(カウンター席有り)
- 電話番号:0422-72-7099
https://goo.gl/maps/cxC8F9vz1gP2
あっさり系が好きな方におすすめ【三鷹大勝軒】
三鷹にあった「三鷹大勝軒」が名前はそのままで吉祥寺に移転してきました。
こちらはメニューは中華そばとトッピングのみというシンプルなラーメン屋さんです。
スープは煮干し出汁を使用したあっさり系で、深みのある味が草村商店の中細麺に絡み、シンプルながらとても本格的なラーメンが味わえます。
見た目もシンプルですが味は侮れません。
こちらのお店は基本メニューは中華そばのみなのですが、常連さんにしか出さない裏メニューがあるとのこと。
スナックが並ぶビルにひっそりとあるので少し入りにくいかもしれませんが、ラーメン好きなら要チェックのお店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:三鷹大勝軒
- 店舗住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-3 みそのビル 1F
- 営業時間:火~土 11:00~15:00 17:30~22:00 日・祝 11:00~15:00 17:30~21:00
- 定休日:月曜日
- 料金:770円~
- 座席:不明
- 電話番号:0422-67-8473
https://goo.gl/maps/5F8V7TvA5ju