三軒茶屋の下町のような景色に似合う激うまラーメン店を10店厳選しました。
数多くの飲食店が存在する三茶には、行って損無しの美味しいラーメン店が目白押しです。
ラーメンが好きな方はもちろん、ランチに迷った時や仕事帰りに是非立ち寄ってみて下さい。
目次
【三軒茶屋ラーメン】おすすめ10選
三軒茶屋駅周辺の絶対に行ってほしい!厳選された おすすめラーメン屋10店を紹介していきます。
正統派中華麺ならこのお店【めん和正】
「めん和正」は三軒茶屋にあるラーメン店でも特に人気のお店で、ランチ時には並ばないと入れないほどです。
看板がないため初めて行く人は場所がわかりにくいかもしれません。
食べログでの評価も星3.61と かなりの高評価。
メニューは中華麺とつけ麺のみとシンプルで、おすすめなのは中華麺になります。
大盛りでも850円というなかなかのコスパの良さです。
スープは魚介ベースの旨味のあるスープで、甘めの醤油から煮干しの風味が漂うバランスの良い味が特徴。
麺は平打ちの縮れ麺を採用しています。
濃いスープより少しあっさりめのスープがが好きな方におすすめです。
- ■店舗情報
- 店舗名:めん和正
- 店舗住所:東京都世田谷区太子堂2-6-2
- 営業時間:11:30~14:30 18:30~22:00
- 定休日:月・祝日
- 料金:700円~
- 座席:10席(カウンター6席、テーブル4席)
- 電話番号:非公開
https://goo.gl/maps/2m7Gk1w8dXs
身体に優しいけど美味しい三茶の隠れた人気店【臥龍】
「臥龍」はラーメンに化学調味料を一切使用しておらず、健康に気を遣いたい人にもおすすめできる人気ラーメン店です。
鶏チャーシュー麺が特に人気のメニューのようですね。
鶏チャーシュー麺の鶏白湯は比較的あっさりめで、濃い味が好きな人には物足りなく感じる事もあるようですが、あっさりめが好きな方には好感触です。
シャキシャキとしたメンマも美味しいと評判です。
鶏チャーシュー麺の他にもおすすめなのが「軍鶏白湯冷やしラーメン」という夏季限定のメニュー。
わさび風味や梅風味など夏場に食べたいサッパリした風味付けが人気です。
- ■店舗情報
- 店舗名:臥龍
- 店舗住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-3 山田体育施設ビル 1F
- 営業時間:月~土12:00~14:30 18:00~24:00 日・祝 12:00~14:30 18:00~22:00
- 定休日:火曜日
- 料金:800円~
- 座席:10席
- 電話番号:080-4918-0023
https://goo.gl/maps/ds3LYcEXGpN2
正統派中華麺が食べたい方におすすめ【AFURI 三軒茶屋】
常にたくさんのお客さんで溢れている人気店「AFURI」は、神奈川県丹沢山系の東端にある阿夫利山でとれる天然水でスープを仕込んでいる事からこの店名がつけられました。
味もさることながら、店員さんの接客も気持ちが良いと評判です。
国産の丸鶏や魚介や香味野菜を阿夫利山の天然水に入れ炊き上げて作られたスープは、上品な味わいが特徴的です。
トッピングもスープ同様緻密な計算で選ばれているのか、とても丁寧な仕上がりのラーメンとなっています。
おすすめメニューはさっぱりとした味わいの「ゆず塩ラーメン」です。
爽やかな柚子の風味としつこくないスープに、こだわりの炙りチャーシューがベストマッチして箸が止まりません。
- ■店舗情報
- 店舗名:AFURI 三軒茶屋
- 店舗住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-12-11
- 営業時間:11:00~翌5:00
- 定休日:無休
- 料金:880円~
- 座席:19席(全てカウンター)
- 電話番号:03-3414-3800
https://goo.gl/maps/E1J9hCcYcUR2
ちゃんぽん好きは要チェック!【長崎】
創業40年以上の老舗ラーメン店「長崎」は、芸能人のお客さんからも多く愛されているちゃんもんが人気のお店になります。
場所は細い路地の中なので少しわかりにくいので、地図を良く確認してから行くと良いです。
野菜の甘みが溶け込んだスープはコクの深さがあるけどサッパリしていて女性でも食べやすい味に仕上がっています。
てんこ盛りの具材もスープや麺とのバランスが良く、ボリューミーで満足度も高いですね。
ちなみにこの「長崎」は、フジテレビ系人気番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」でも紹介され星3つという高評価を受けた事もあります。
ちゃんぽん好きな方は要チェックのお店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:長崎
- 店舗住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-15-1
- 営業時間:11:00~21:30ごろ
- 定休日:火曜日
- 料金:700円~
- 座席:9席(全てカウンター)
- 電話番号:03-3422-4839
https://goo.gl/maps/ew8SM72vi3A2
雲吞麺ならこのお店【ラーメン茂木】
ランチタイム外でも店内が賑わう程の人気店「ラーメン茂木」は、人気ラーメン店「こうや」からのれん分けしたお店になります。
特製らーめんは650円とコスパも良いのが魅力ですね。
人気メニューは「雲吞麺」で、とろみはあるけどあっさり系のスープが雲吞に絡み、その旨味と雲吞の相性の良さにハマる事間違い無し。
まろやかな万人向けする味わいです。
チャーシューは厚めですが柔らかく、とろとろのチャーシューが好きな人にはたまりません。
雲吞の量が多いため食べ応えは満点です。
麺は細麺を使用しています。
- ■店舗情報
- 店舗名:ラーメン茂木
- 店舗住所:東京都世田谷区太子堂2-13-1
- 営業時間:11:30~14:30 18:00~22:30
- 定休日:日曜・祝日
- 料金:650円~
- 座席:17席(カウンター6席、テーブル11席)
- 電話番号:03-3421-1769
https://goo.gl/maps/68MeS9xorV72
本格シェフが作る絶品ラーメンのお店【藤しろ 三軒茶屋店】
三軒茶屋と目黒に店を構える「藤しろ」は、フレンチイタリアンのシェフとして働いていた店主が作るこだわりのラーメンが味わえるお店です。
ラーメンには化学調味料を使用していないため、健康に気を遣っている人には嬉しいですね。
藤しろおすすめのメニュー「芳醇鶏白湯味玉ラーメン」は特に人気のメニューで、スープは大山地鶏をベースにローストした牛バラ肉や仔牛の骨スジ肉や魚介から風味をとった贅沢で深い味わいが特徴です。
ラーメンにはストレートの細麺、つけ麺にはストレートの太麺を使用。
藤しろはつけ麺も人気で、コクがあるけどさっぱりしたスープが特徴です。
店舗は少し狭いので、一人で食べに行くのに丁度良いかと思います。
- ■店舗情報
- 店舗名:藤しろ 三軒茶屋店
- 店舗住所:東京都世田谷区太子堂2-13-1
- 営業時間:平日 11:00~15:00 18:00~23:00 土日祝日 11:00~23:00
- 定休日:無休
- 料金:750円~
- 座席:10席(カウンター席のみ)
- 電話番号:03-3410-5580
https://goo.gl/maps/1wW9nYiz4xt
女性も入りやすいお洒落なラーメン店【サンチャ フカミ】
「サンチャ フカミ」はカフェのようなバーのようなお洒落な内装の女性にも入りやすいラーメン店です。
徳島ラーメンのお店で、甘み強めの濃い味のスープが好きな方におすすめです。
サンチャ フカミのラーメンは徳島ラーメンの中でも比較的優しい味です。
しかしながら鶏肉と魚介からとった出汁が効いて非常に深い味わいのスープが楽しめ、トッピングの豚バラや生卵と絡むとまた絶妙な味になります。
サンチャ フカミはバーも兼ねたお店なので、お酒が好きな方が呑みに来た際に頼めるおつまみ系のメニューも充実しています。
ガラス張りのお洒落な外観はデートスポットとしてもおすすめかもしれませんね。
- ■店舗情報
- 店舗名:サンチャ フカミ
- 店舗住所:東京都世田谷区太子堂3-14-8
- 営業時間:月水木金土 19:00〜3:00(ラーメンL.O.)1:30(食事L.O.)2:00 日 12:00〜15:00 19:00〜24:00(食事L.O.)23:00
- 定休日:火曜日
- 料金:700円~
- 座席:11席
- 電話番号:03-5787-8376
https://goo.gl/maps/5hEMA8Vg7S62
正統派中華そばを味わうならここ【瀧井】
ランチタイムを過ぎても客足が途絶えない人気店「瀧井」は、正統派の中華そばが特に美味しいと評判のラーメン店になります。
少し奥まった所に店があるので、行く前に地図で場所の確認をしていった方が良いです。
スープは濃いめで動物系の出汁をベースに作られている感じですが、臭みはなく女性でも飲みやすいと思われます。
正に昔ながらの正統派の中華そばと言った感じで、あまりごちゃごちゃしたラーメンがお好みでない方に合う感じです。
麺は細めの縮れ麺を使用しており、平打ちでスープが良く絡みます。
焼き飯の評判も良いので、がっつり食べたい人はラーメンと一緒に注文してもいいかもしれません。
店員さんの接客も気持ち良く、注文から着丼までの時間の短さも魅力ですね。
- ■店舗情報
- 店舗名:瀧井
- 店舗住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-10-14 昭和ビル 1F
- 営業時間:11:30~22:00
- 定休日:未定
- 料金:650円~
- 座席:9席(カウンター席のみ)
- 電話番号:03-6450-7567
https://goo.gl/maps/DwqU1X2KWaD2
三茶でつけ麺を食べるならこのお店【つけ麺 竹川】
「つけ麺 竹川」はその名の通りつけ麺専門のお店になります。
お店の外観がお洒落で入りやすいのが良いですね。
おすすめは「有機野菜つけ麺」という野菜の盛り付けもお洒落で鮮やかなつけ麺です。
濃厚でコクのある鶏白湯のつけ汁はとろみがあり麺に良く絡みます。
濃厚ですがくどさはなく飲みやすいのも特徴で、クリーミーな味わいが思わず癖になります。
麺は村上朝日製麺謹製の中太ストレート麺を使用しており、食べ応えがあります。
もちもちとした食感とのど越しの良さはスープとの相性もばっちりです。
- ■店舗情報
- 店舗名:つけ麺 竹川
- 店舗住所:東京都世田谷区太子堂2-1-1 ヴァンヴェール世田谷 102
- 営業時間:月火木金土 12:00~15:00 18:30~23:00 日 12:00〜15:00
- 定休日:水曜日
- 料金:900円~
- 座席:7席
- 電話番号:050-5592-9384
https://goo.gl/maps/sNd6ciECzbD2
三茶でつけ麺を食べるならこのお店【節骨麺 たいぞう 三軒茶屋店】
「節骨麺たいぞう」の節骨麺とは、厳選した魚介出汁(節)と豚と鶏のブレンドスープ(骨)と老舗製麺所の極上の麺を使用しているという意味で、特に素材にこだわりを置いたラーメン店になります。
スープは屋久島産のごま鯖節や九十九里産の煮干し、そして北海道産昆布や東北産の帆立などを使用した魚介系で濃厚かつコクのある深い味を演出。
少し塩が強めですが、旨味があって麺と良く合います。
麺は国産小麦に豪州産小麦と北米産小麦をブレンドしたコシのある中太の手もみ麺を採用しており、歯ごたえ抜群で食べ応えがあります。
濃厚スープとの相性抜群で、満足度も申し分ないです。
- ■店舗情報
- 店舗名:節骨麺たいぞう 三軒茶屋店
- 店舗住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-6 シャンテリービル 1F
- 営業時間:11:00~翌5:00
- 定休日:無休
- 料金:780円~
- 座席:13席
- 電話番号:050-5592-9384
https://goo.gl/maps/2vKEXmfNg542