貿易センタービルや東京タワー、羽田空港を結ぶ東京モノレールも近い大門駅ではたくさんのおいしいラーメン屋さんがあります。
お仕事帰りにラーメンを食べに行くこともありですし、東京観光の最後に人気のラーメン屋さんに行くのもよいでしょう。
目次
【大門駅ラーメン】おすすめ10選
今回は東京タワーや東京モノレールに近い大門駅周辺のラーメン屋さんを紹介したいと思います。
レトロな感じのラーメン屋【東京らあめんタワー 芝大門本店】
大門駅から歩いてすぐにあるその名も東京らぁめんタワー芝大門店。 レトロなたたずまいのお店と看板が目印になります。
一番人気なのは定番の醤油らあめんです。
あっさりした感じのスープは体に優しく、昔ながらのラーメンという感じがします。
その他、ネギやお肉が入っていて、味をお好みで調節することができるまぜ麺や最後にすだちをかけてさっぱりした感じに仕上げるつけ麺もそろっています。
最近、こってりとしたボリュームのあるラーメンが増えてきましたが、仕事で疲れた時はあっさりしてシンプルな味のあったかいラーメンが食べたくなりますね。
建物はもちろん、個性的なメニューがそろっているラーメン屋さんです。
- ■店舗情報
- 店舗名:東京らあめんタワー 芝大門本店
- 店舗住所:東京都港区浜松町1-27-4 https://goo.gl/maps/roRvAk7fCT52
- 営業時間:[月~金]10:30~15:00,17:00~22:00(金は22:30まで) [土・祝]11:00~15:00
- 定休日:日曜日
- 料金:700円~900円
- 座席:15席
- 電話番号:03-3459-8139
じっくり煮込んだスープがおいしい【鶏ポタ ラーメン THANK】
白を基調としたおしゃれな感じの建物が目印の鶏ポタラーメンTHANK。
こちらは名前の通り鶏と野菜をじっくり煮込んだスープを使ったラーメンがおススメです。
その他、野菜やイタリア産のチーズをふんだんに使ったまるでスープパスタみたいなラーメン、トリポターナもおすすめです。
〆にごはんを頼んでまぜごはんにして食べるのが通です。
おしゃれな感じの内装なので、女性一人でも安心して入ることができます。
ラーメンのメニューもかわいい感じがするので、インスタ映えに最適かもしれません。
- ■店舗情報
- 店舗名:鶏ポタ ラーメン THANK
- 店舗住所:東京都港区芝大門2-1-13 芝大友ビル 1F https://goo.gl/maps/xjGJcEiefyF2
- 営業時間:[月~金]11:30~15:00,18:00~22:00 [土日祝]11:30~15:00
- 定休日:土曜日・日曜日・祝日の夜
- 料金:850円~1500円
- 座席:18席
- 電話番号:03-5400-1350
煮干し風味であっさり【江戸前つけ麺 サスケ】
大門駅に近い世界貿易センタービルの中にある、江戸前つけ麺サスケ。
メインは煮干し風味のダシがきいてあっさりした感じのつけ麺、ネギや角切りにしたチャーシューが入っています。
その他、野菜がたくさん入った野菜つけ麺や、カレー風味のカレーつけ麺、味玉やメンマが入った特選つけ麺もあります。
もちろん、煮干し風味のだしをつかったラーメンもあります。
オフィスビルの中に入っているので、入りやすい雰囲気です。
紙エプロンも用意してくれるのでビジネスマンや女性にはとても優しいサービスを行っているなと感じました。
つけめんの〆にはライスを頼むのがおススメです。
- ■店舗情報
- 店舗名:江戸前つけ麺 サスケ
- 店舗住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング B1F https://goo.gl/maps/hCHJ5gC7wGv
- 営業時間:[月~金]11:00~15:00,17:30〜22:00[土]11:00~21:00[祝]11:00~16:00
- 定休日:日曜日
- 料金:750円~1030円
- 座席:14席
- 電話番号:03-3432-1880
1948年創業の老舗【集来】
1948年創業と長い歴史のあるラーメン屋が集来。
現在は平日お昼のみ営業なので、お昼休みの時間になると行列ができることもあります。
お店の雰囲気が、昭和的な感じがしてまさに老舗と感じます。
主なメニューは五目麺とチャーシュー麺。
麺は手打ちとストレートと2種類ありますが断然手打ちがおススメです。
スープは昔ながらの醤油ベースでやや生姜が入っているので少しピリッとしますがあっさりして体に優しい感じがします。
私がおススメしたいのは手打ちタンメンです。
野菜がたっぷり入っているので、野菜不足の人にはぜひ食べていただきたいです。
昭和的な感じのあっさりラーメンは食べやすいですね。
- ■店舗情報
- 店舗名:集来
- 店舗住所:東京都港区芝大門2-3-6 https://goo.gl/maps/Ko9TCQzdHio
- 営業時間:11:00~15:00
- 定休日:土曜日・日曜日・祝日
- 料金:670円~950円
- 座席:22席
- 電話番号:03-5472-0178
あら焼鶏白湯の独特のスープが売り【カシムラ 】
魚の骨ののれんが目印のラーメン屋カシムラ。
築地の鮮魚からとれたあら焼きのだしと鶏白湯のだしを混ぜたスープがとてもあっさりしていておいしいです。
お店の看板メニューでもあるあら焼鶏白湯そばは、味玉もついて780円とお手軽価格のラーメンです。
鶏のチャーシューや竹の子も入っているのでヘルシーな感じのラーメンです。
日によってとれる魚のあらが違うので、日々違う味を楽しめるかもしれません。
〆メシということでごはんを頼んで残ったスープをかけて食べたらさらにおいしくなり、無駄なく完食することができます。
- ■店舗情報
- 店舗名:カシムラ
- 店舗住所:東京都港区東新橋2-10-2 中銀新橋マンシオン 101 https://goo.gl/maps/hWWYU4NMR4q
- 営業時間:[平日]11:00~15:00,17:30~21:00[土曜]11:00~15:00
- 定休日:日曜日・祝日
- 料金:750円~980円
- 座席:11席
- 電話番号:03-3434-5855
まるで小料理屋ぽいラーメン屋【天虎 】
お店の外観は小料理屋さんみたいな玄関ですが、実はこちらの天虎もラーメン屋なのです。
出迎えてくれるのは割烹着を着た女将さん。
本当にラーメン屋さん?と感じてしまいます。
醤油ラーメンは、麺のかたさを調節することができ「一三五」というのが人気との事
「一三五」は麺かため・ちょっとこってり・味濃いめとのことです。
もっとかたい麺がよいのであれば「バリ三五」普通は「三五」になります。
天虎のラーメンはスープの量が少ないので、その分麺とスープを存分に味わえるのではないでしょうか。
トッピングとして味玉やのりを追加するのがおすすめです。
- ■店舗情報
- 店舗名:天虎
- 店舗住所:東京都港区芝大門2-9-8 https://goo.gl/maps/oMcwHpzGqoy
- 営業時間:[月~金]11:00~16:00
- 定休日:土曜日・日曜日・祝日
- 料金:800円~1150円
- 座席:10席
- 電話番号:03-3432-1057
日曜日も営業している【大斗 芝大門店 】
大門駅から歩いてすぐにある赤いのれんが目印の大斗芝大門店。
日曜日も営業しています。
つけ麺が有名ですがラーメンもおいしいですし麺も中盛りまでは無料です。
ラーメンとつけ麺の2種類ありますが、いずれも麺は太めで具がチャーシューやメンマ・味玉・野菜などラーメンに欠かせない具材が入っていてボリュームのあるラーメンです。
スープは動物系と魚介系が混ざっていてバランスのよい味がします。
大門駅周辺のラーメン屋は日曜日休みが多いですが、こちらの大斗は日曜日も営業しているので土日を利用して東京観光に行った帰りに行くこともおススメです。
- ■店舗情報
- 店舗名:大斗 芝大門店
- 店舗住所:東京都港区芝大門2-1-18 GSハイム芝大門 1F https://goo.gl/maps/owDYQczwknS2
- 営業時間:[月~土] 11:00~23:00[日] 11:00~22:00
- 定休日:なし
- 料金:680円~1100円
- 座席:12席
- 電話番号:03-3431-8686
濃い色の煮干しラーメン【中華そば いづる 】
平日でも行列のできるラーメン屋で有名な中華そばいづる。
営業時間は短いですが、スープが無くなり次第営業が終了してしまうので早めに行くのがよいです。
ラーメンのメニューは普通の煮干しそばと濃厚煮干しそばがあり、麺は細麺か中麺を選ぶことができます。
煮干しそばはあっさり系の感じで濃厚煮干しそばはこってりしている感じになります。
おススメは味玉付きの濃厚煮干しそばです。
スープが濃いグレーな理由は煮干しのだしが凝縮されているから。
スープを味わってから味玉を割って食べるのが通な食べ方です。
- ■店舗情報
- 店舗名:中華そば いづる
- 店舗住所:東京都港区芝大門2-1-18 https://goo.gl/maps/7REfErpw1L12
- 営業時間:11:30〜14:00頃
- 定休日:日曜日
- 料金:750円~780円
- 座席:7席
- 電話番号:非公開
大きな角煮がインパクト【麵屋武蔵浜松町店】
カッコイイ宮本武蔵の看板が目印のラーメン屋麵屋武蔵浜松町店。
中でも一番おススメなのは「武蔵らーめん」分厚い角煮が入っているのとあっさりした魚介とんこつのスープがマッチしておいしいです。
武蔵ラーメンだけでなく武蔵つけ麵もあり、味玉付きや激辛、濃厚タイプや麺の量なども選ぶことができます。
お値段は1000円以上かかりますが絶対損はない味です。
おしゃれな内装で清潔感にあふれている店内。まるでカフェに来たような感じなので女性も入りやすいです。
たまにがっつりしたラーメンが食べたいなと思った時は武蔵ラーメンを選びたいです。
- ■店舗情報
- 店舗名:麺屋武蔵 浜松町店 (メンヤムサシ)
- 店舗住所:東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビル 1F https://goo.gl/maps/6mEFQHkhtZk
- 営業時間:11:15~22:15 日曜営業
- 定休日:無休
- 料金:850円~1500円
- 座席:26席
- 電話番号:03-5472-3634
とんかつが乗っているラーメン!【ラーメン大将】
大門駅から新橋方面へ歩いて10分。木製の看板が目印になっているラーメン大将。
特におススメしたいのは大将麺。
ラーメンの上にはなんととんかつがのっていてとてもがっつりしたラーメンです。
大将ラーメンのスープはあっさりしたしょうゆ味と濃厚なみそ味を選ぶことができます。
お値段もこのボリュームで700円なのでお財布にもやさしいです。
ラーメンだけでなく、個性的なおつまみもそろっておりお酒のつまみとしてだけでなく栄養のバランスを考え野菜を使ったおつまみを選ぶのも良いのではないでしょうか。
- ■店舗情報
- 店舗名:ラーメン大将
- 店舗住所:東京都港区新橋5-31-6 https://goo.gl/maps/QUeQqCE3B972
- 営業時間:11:30~15:00,17:30~22:30
- 定休日:土曜日・日曜日・祝日
- 料金:550円~800円
- 座席:42席
- 電話番号:03-3431-9541