高級なブランドと最新のトレンドが世界中から集まる、日本の玄関「銀座」
銀座駅周辺のラーメン店は、セレブと庶民が一緒に集い平等に食事を楽しめる憩いのオアシスです。
今回は、そんな銀座の街で海外の方にも日本の食文化代表としておすすめできるラーメンを10選ご紹介します。
目次
- 【銀座ラーメン】おすすめ10選
- 鶏・煮干・蛤のトリプルあっさりスープが絶品!【むぎとオリーブ】
- 和洋折衷の極み!絶品の鶏白湯ポタージュスープ【銀座 篝 Echika fit 銀座店】
- モチモチ麺と濃厚スープ!つけ麺界最高峰のラーメン店【銀座 朧月】
- スープと麺だけで味わう!シンプルisベスト【自家製麺 伊藤 銀座店】
- 売り切れごめんの痺れる旨さ!麻婆ラーメン【SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋】
- 前代未聞の酒粕濃厚スープ!【銀座 風見】
- 超贅沢!世界初のフグ出汁ラーメン【ふぐだし潮 八代目けいすけ】
- 銀座で本場福岡豚骨ラーメンを堪能できる!【長浜屋台 やまちゃん 銀座店】
- 青森主体の食材を生かした懐かしい王道ラーメン!【らーめん一郎】
- 丸鴨をふんだんに使用した鴨そば!【九代目けいすけ】
【銀座ラーメン】おすすめ10選
銀座駅周辺の絶対に行ってほしい!厳選された おすすめラーメン屋10店を紹介していきます。
鶏・煮干・蛤のトリプルあっさりスープが絶品!【むぎとオリーブ】
銀座駅から徒歩5分、GINZA-SIXから2本裏に入った場所にあるのがむぎとオリーブ銀座本店です。
おすすめはやはり鶏・煮干・蛤のトリプルそば(980円)でしょう。3つの旨味がしっかりと主張しながら一体感のある味に仕上がっています。
麺は細めのストレートで、小麦の味がしっかりと鼻と舌に主張してきます。
トッピングは鶏チャーシュー、蛤、三つ葉、長芋、そしてリボン風に細工されたなるとが銀座っぽく上品に飾られています。つけ麺も人気で、麺大盛無料です。男性にはうれしいですね。
卓上に、オリーブオイルから作ったエシャレットオリーブとブラックペッパーで上品に味変も楽しめます。
イタリアンの手法を取り入れたラーメンはミシュランガイド3年連続のビブグルマン認定され実力もお墨付き、間違いなしの名店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:むぎとオリーブ 銀座店
- 店舗住所:東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル 1F
- 営業時間:【平日】 11:30~22:00(L.O.21:45)【土・祝】11:30~21:00(L.O.20:45)※いずれもスープ無くなり次第終了
- 定休日:日曜
- 料金:840円~980円
- 座席:15席(カウンター15席)
- 電話番号:03-3571-2123
和洋折衷の極み!絶品の鶏白湯ポタージュスープ【銀座 篝 Echika fit 銀座店】
数寄屋橋交差点の交番横から銀座駅の地下改札に通じる階段を降り、改札の目の前にあるのが銀座 篝です。
全員がポタージュのようだと絶賛する、濃厚な鶏白湯スープは見た目も鮮やかでインスタ映えも最高です。
メニューも至ってシンプル。鶏白湯SOBAとつけSOBA(メニューにSOBAと記載あり)の2種類です。
サイドメニューのチーズリゾットも食べログで良く紹介されていて、和洋折衷を意識したコンセプトがよく伺えます。
トッピングの具材が日本人の心をほっとさせる素材で、鶏白湯SOBAでは里芋や大根を、つけSOBAではレンコンやカボチャを主にチョイスされていますが季節によって具材を変更されています。
日本の四季をも表現しているこだわりに脱帽です。
- ■店舗情報
- 店舗名:銀座 篝 Echika fit 銀座店
- 店舗住所:東京都中央区銀座4-1-2 Echika fit 銀座
- 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
日曜営業
- 定休日:不定休 (Echika fit 銀座に準ずる)
- 料金:950円〜1,280円
- 座席:8席 カウンターのみ
- 電話番号:03-3561-0717
モチモチ麺と濃厚スープ!つけ麺界最高峰のラーメン店【銀座 朧月】
銀座駅の数寄屋橋交差点から徒歩2~3分、アルマーニ騒動で有名になった銀座泰明小学校のすぐそばにあります。
動物、魚介系の濃厚つけ麺を中心に辛つけ、塩つけ、と通常メニューに加え季節限定のメニューもあり楽しめます。
つけ麺に負けず劣らず、通常の中華そばも人気です。こちらはつけ麺と対照的にあっさりと仕上げた醤油味で丁寧に仕上げています。
季節限定のトマトカレーつけ麺は一度食べておきたいメーニューのひとつです。夏季にピッタリな食欲をそそるラーメンですね。ぜひ、トッピングでチーズを入れましょう。
- ■店舗情報
- 店舗名:銀座 朧月 (おぼろづき)
- 店舗住所:東京都中央区銀座6-3-5
- 営業時間:[月.火.祝]
11:30~15:30
17:30~22:00 [水.木.金] 11:30〜16:00
17:30〜23:30(LO23:15)【土・日] 11:30~16:00
17:00~23:00※スープがなくなり次第終了
日曜営業
- 定休日:無休
- 料金:780円~1,150円
- 座席:7席(カウンターのみ)
- 電話番号:非公開
スープと麺だけで味わう!シンプルisベスト【自家製麺 伊藤 銀座店】
銀座駅から5分、最初にご紹介した「むぎとオリーブ」の近くです。GINZA-SIXの裏通りはラーメン店の激戦区ですね。
非常にシンプルなラーメンで、トッピングはネギのみ。スープは、煮干しスープと、比内鶏のスープから選択できます。
それぞれのスープ系に肉入りを選択でき、チャーシューが4切添えられますがシンプルスタイルを貫いたラーメンです。
自家製麺に絶大な自信を持って提供されるラーメンは、さすが銀座でお店を出すに値する絶品麺です。細麺でしっかりとした歯応え、ツルツルと入って歯茎にシコシコと刺激を与えてくれます。
麺を味わう最高のメニューがつけ麺でしょう。細麺そのままでシンプルにつけ麺にしただけですが、ギュッとしまった麺は、噛むほどに歯茎を押し返し、プリプリと口腔内を踊ります。
- ■店舗情報
- 店舗名:自家製麺 伊藤 銀座店
- 店舗住所:東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディング B1F
- 営業時間:[月~金]11:00~23:00(売切れ仕舞)
[土・日・祝]11:00~20:00(売切れ仕舞)
日曜営業
- 定休日:無休(年末年始を除く)
- 料金:650円~950円
- 座席:13席(カウンター5席、テーブル4人掛け×1席・2人掛け席×2席)
- 電話番号:03-6274-6445
売り切れごめんの痺れる旨さ!麻婆ラーメン【SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋】
銀座駅から徒歩3~4分、中央通りの2丁目交差点と3丁目交差点の中間にある裏通りにSHIBIRE NOODLE 蝋燭屋があります。
銀座のラーメン店は、何れもオシャレでバーのような外装なので入るのをためらいますが、ランチ等は行列ができているので目印になります。
何といっても麻婆麺の人気が絶大です。痺れる山椒の辛さに豆腐のクリーミー感、そして挽肉の旨味が一体となってリピート必死の逸品です。
レビューでは、かなりの確率で夕方以降売り切れになる投稿も多いので、ちょっと並んでもお昼時がベストでしょうか。
他のメニューも酸辣湯麺、担々麺、汁無し担々麺と辛さを求めて食事に来た方には何れも食べたいメニューが並んでいます。
辛さは薄辛、普辛、倍辛の3つから選べて更に増したい場合は100円で辛い増し、痺れ増し、ラー油増しが出来ます。
- ■店舗情報
- 店舗名:SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋 (シビレヌードルロウソクヤ)
- 店舗住所:東京都中央区銀座3-5-16 第一島田ビル 1F
- 営業時間:11:30~15:30(L.O) 17:30~22:00(L.O.21:45)
- 定休日:日曜
- 料金:980円~1,000円
- 座席:14席(カウンター14席)
- 電話番号:03-6263-2970
前代未聞の酒粕濃厚スープ!【銀座 風見】
銀座駅の数寄屋橋交差点から徒歩3分、先に紹介した朧月と同じ通りにあります。銀座は固まった場所にお店があるので分かりやすいですね。
こちら、初めて耳にする酒粕濃厚そば980円。スープですが口に運ぶと甘酒の舌触りに酒粕の香りが広がり旨味が優しく伝わってきます。
通常のラーメンも、もちろん人気です。醤油(黒)塩(白)とメニューに記載してあります。栃尾揚が入っているというのも個性的で和のこだわりを感じます。
味変用に生姜の甘酢漬けとポルチーニのペースト(!)が付いてきます。途中で少しずつ溶かして味の変化を楽しみましょう。
小料理屋のような玄関に日本のイメージを前面に出した、斬新なのに伝統的なラーメン店です。
去年の4月に明星食品からカップラーメンが販売されていました。お酒の香りには好き嫌いもあるので、一度カップ麺でお試ししてみるのも良いですね。
- ■店舗情報
- 店舗名:銀座 風見 (ギンザ カザミ)
- 店舗住所:東京都中央区銀座6-4-13 浅黄ビル 1F
- 営業時間:【平日・土】11:30~15:20(L.O.)17:30~22:00(L.O.)
【祝】11:30~20:00(L.O.) - 定休日:日曜
- 料金:950円~1,000円
- 座席:8席(カウンター8席)
- 電話番号:03-3572-0737
超贅沢!世界初のフグ出汁ラーメン【ふぐだし潮 八代目けいすけ】
銀座駅直結の投球プラザ銀座地下2階にある、木目を基調とした落ち着きある雰囲気のお店が、ふぐだし潮八代目けいすけです。
基本のふぐだし潮らーめんとふぐだし醤油らーめんをメインに具材種類やトッピングでメニューを選びます。
フグの旨味と香りをじっくり煮込んで引き出したスープと全粒粉の小麦粉で作った自家製麺、さらに養鶏場から直送された新鮮な卵で作られた味玉と素材に一切の妥協がありません。
また、皆さんがレビューで絶賛するのがお茶漬けセット。フグ出汁で炊いたフグ飯にラーメンのスープを注いでお茶漬けにして頂く、バツグンの旨さです。
お値段は通常の1.8倍ぐらいを覚悟しますが世界初の味、少し奮発して自分のご褒美にいかがでしょうか。
- ■店舗情報
- 店舗名:ふぐだし潮 八代目けいすけ
- 店舗住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B2F
- 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:45)日曜営業
- 定休日:不定休(東急プラザ銀座に準ずる)
- 料金:1,100円~1,850円
- 座席:25席
- 電話番号:03-6228-5033
銀座で本場福岡豚骨ラーメンを堪能できる!【長浜屋台 やまちゃん 銀座店】
銀座駅からは少し徒歩5~6分と離れていますが、歌舞伎座の裏手通りなので分かりやすい場所にあります。
福岡博多民のソウルフード長浜ラーメンを銀座で味わえるお店です。本場福岡の天神や中洲にもお店がある、本格的なトンコツが頂けます。
トンコツらーめんには細切りきくらげが最高のトッピングと感じます。
濃厚なスープをきくらげの無味が緩和して優しくしてくれると同時に、噛んだ時のコリコリ感が歯応えの変化も楽増せてくれて、最後まで飽きさせません。
また、2017年冬に突然登場したトムヤムクンラーメンがレビューでも賑わいを見せています。
パクチーや焼きパプリカで彩り鮮やかで、茹で鶏、茹で海老と具材に凝ってます。もちろん味も酸味と辛味が本格的に仕上がっていて完璧です。
- ■店舗情報
- 店舗名:長浜屋台 やまちゃん 銀座店
- 店舗住所:東京都中央区銀座3-11-10
- 営業時間:月~土11:00~翌4:00(ランチタイム11:00~15:00)
日11:00~20:00(ランチタイム11:00~15:00)
祝11:00~23:00(ランチタイム11:00~15:00) - 定休日:当面日曜休業(2016Nov13)
- 料金:700円~1,100円
- 座席:18席(カウンター10席、テーブル8席)
- 電話番号:03-5565-1838
青森主体の食材を生かした懐かしい王道ラーメン!【らーめん一郎】
銀座駅の数寄屋橋交差点から徒歩2分、銀座西三丁目を裏通りに入ってすぐの場所にあります。銀座 篝やSHIBIRE NOODLE 蝋燭屋も近く、激戦区ですね。
らーめん一郎には皆さん癒されたい方々が優しい味を求めて訪れるようです。
シャモロックという青森名物鶏と、イワシ焼き干しのダシで作られた特製スープで日本人の心に染み込む旨味を引き出されています。
お薦めは特製醤油らーめん980円。醤油らーめん専用の麺を用意し、吟醸醤油を使った自慢の一品です
もう一品ご紹介したいのは、しじみラーメン900円。ただでさえ、やさしい味に加え肝臓まで癒されます。
もちろん、味も最高です。シジミのダシがほんのりと口に広がり、味覚全体を優しく包み込んでくれます。
- ■店舗情報
- 店舗名:らーめん一郎
- 店舗住所:東京都中央区銀座3-2-13 江戸常ビルB1F
- 営業時間:平日、 11:00~23:00(L.O22:40)
土曜、 11:00~22:00(L.O21:40)
日曜、祭日11:00~21:00(L.O22:40)
但し、スープが無くなる次第、営業終了。
日曜営業
- 定休日:不定休
- 料金:780円~1,080円
- 座席:7席(カウンター7席)
- 電話番号:03-6263-0916
丸鴨をふんだんに使用した鴨そば!【九代目けいすけ】
銀座駅から徒歩5分、最初にご紹介したむぎとオリーブのすぐ近くにある、九代目けいすけも他店と引けを取らない個性的なラーメンです。
スープはもちろん、チャーシューも鴨肉をトッピングされるこだわりです。
さすがに銀座の店舗だけあって外装もオシャレに仕上がっていますがラーメンのメニューをディスプレイされているので見失う事はありません。
また、店内では髪留めや紙エプロンも用意されていて心配りも行き届いています。
鴨白湯そばも絶品の極みです。鴨ダシの効いた白湯スープは他では食せない唯一のメニューではないでしょうか。
また、トッピングにある卵黄の醤油漬けも九代目けいすけならではの逸品です。是非、一度味わってみてください。
- ■店舗情報
- 店舗名:九代目けいすけ
- 店舗住所:東京都中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル 1F
- 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:45) 日曜営業
- 定休日:無休
- 料金:880円~1,380円
- 座席:18席(カウンター10席、テーブル8席)
- 電話番号:03-6274-6655