相撲の街というイメージが強い両国。
たくさんの力士が行き交うこの街は、美食の街でもあります。
もちろんラーメン店も実力派ぞろい。
今回はその中から、ぜひ味わってほしいラーメン店を10軒ご紹介します。
両国国技館での相撲観戦の帰りなどに立ち寄ってみてはいかがでしょう?
【両国ラーメン】おすすめ10選
両国駅周辺の絶対に行ってほしい!厳選された おすすめラーメン屋10店を紹介していきます。
あっさりスープがしっかり旨い中華そば【汁麺屋 胡座】
大江戸線「両国駅」より徒歩約3分の立地にある、路地裏のお店。
お昼時には行列のできる人気店です。
つけ麺が人気のお店ですが、ラーメン(中華そば)も美味しい。
鶏がらベースの透明なスープはあっさりした優しい風味ですが、しっかりコクもあって美味。
麺は細めで、スープがよく絡みます。
口に入れるとほろほろととろけるチャーシューとの相性も抜群です。
中華麺やつけ麺のほかにも、アルコールや一品料理などのメニューが揃っています。
季節メニューも豊富。
両国での飲み会の締めにもよし、居酒屋使いするもよし、ラーメンに限らず幅広く利用できるお店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:汁麺屋 胡座
- 店舗住所:東京都墨田区両国4-35-1 タカシマ三共フラット 1F
- 営業時間:11:30〜15:30/18:30〜22:00
- 定休日:日曜日
- 料金: 750円~1050円
- 座席:12席(カウンターのみ)
- 電話番号:03-6659-2331
カフェのようなおしゃれな店内でいただく牛骨ラーメン【シマシマトム】
両国ではあまり見かけない、牛骨ラーメンのお店。
外観も内観もおしゃれで、まるでカフェのよう。
ラーメン屋だと思って探していると、うっかり通り過ぎてしまいそうです。
このお店の目玉である牛骨ラーメンは、正油と塩、つけ麺の3種類。
牛骨のコクと甘みが感じられるスープが絡む太めの麺と、具の牛スジの旨みのハーモニーがたまりません。
ランチタイムには、牛スジ丼・牛スジカレー・餃子の中から好きなものを選んでセットにすることもできます。
追加料金はなんとたったの100円!
両国でリーズナブルにお腹いっぱいになりたい時は是非どうぞ。
- ■店舗情報
- 店舗名:シマシマトム
- 店舗住所:東京都墨田区両国4-30-1
- 営業時間:11:30~14:30/18:00~翌1:00(材料なくなり次第終了)
- 定休日:日曜日・祝日
- 料金:700円~850円
- 座席:16席(カウンター6席、テーブル2人×5席)
- 電話番号:非公開
山盛りもやしが特徴のライトな二郎系ラーメン【ラーメン欽福】
JR両国駅からほど近い場所にあるラーメン屋さん。
いわゆる二郎系ラーメン店のようで、店頭に掲示されているもやしたっぷりのラーメンの写真が印象的です。
麺が見えないほどてんこもりのもやし。
店内の貼り紙によるとその量なんと300gだそう。
背油が浮く醤油スープは、見た目よりもあっさりとしており、女性でも食べやすいお味です。
メニューの中にはレディース(小)ラーメンもあるので、二郎系は量が多くてちょっと・・・という方でも気軽に食べられます。
両国で二郎系ラーメンが食べたくなったら是非。
- ■店舗情報
- 店舗名:ラーメン欽福
- 店舗住所:東京都墨田区両国2-12-3
- 営業時間:[月~金] 11:00~14:30/17:00~21:00 [土] 11:00~15:00
- 定休日:日曜日・祝日
- 料金:650円~1000円
- 座席:10席
- 電話番号:050-5861-5115
鶏白湯ラーメンのパイオニア的存在【らーめん まる玉 両国本店】
「ラーメン欽福」からわずか徒歩1分ほどの場所に位置するラーメン屋。
両国だけでなく、江東区や神奈川県、更には海外にも支店を展開している人気店です。
こちらのラーメンは鶏白湯ベース。
濃厚ですがしつこくなく、細麺と絶妙に絡み合います。
具はねぎ、チャーシュー、そしてあおさ。
このあおさとスープとの相性もまた抜群。
トッピングも豊富で個性的。
定番の味玉から角煮、生からし、レモンなど、思わず試してみたくなるものばかり。
両国に来たなら一度は行ってみてほしいラーメン屋さんです。
- ■店舗情報
- 店舗名:らーめん まる玉 両国本店
- 店舗住所:東京都墨田区両国2丁目11-1
- 営業時間:[平日・土曜]11:30~14:30/17:30~21:00 [日曜・祝日]11:30~15:00
- 定休日:不定休
- 料金:700円~1100円
- 座席:14席(カウンター10席、テーブル4席)
- 電話番号:070-5201-5690
安い!早い!美味い!正統派とんこつラーメン【博多ラーメン ガツン 両国店】
春日通り沿い、インパクトのある大きな看板が目印の「博多ラーメン ガツン」。
その名のとおり、本格的な博多ラーメンが楽しめます。
魅力のひとつはなんといってもその安さ。
ラーメン1杯530円、替玉1玉無料という、東京のラーメンの相場から考えるとかなりのお値打ち価格。
値段に劣らず味もコスパ高め。
本格派のとんこつラーメンで、臭みも少なく美味しくいただけます。
極細麺なので茹で時間が短く、注文してすぐ来るのも嬉しいところ。
卓上のニンニクや紅しょうがを好みで足しつつ食べるとなお旨し。
両国でとんこつラーメンを食べるなら、オススメしたいお店です。
- ■店舗情報
- 店舗名:博多ラーメン ガツン 両国店
- 店舗住所:東京都墨田区両国2丁目17-1
- 営業時間:11:30~24:30
- 定休日:年中無休
- 料金:530円~880円
- 座席:12席(カウンターのみ)
- 電話番号:03-5600-5151
どれも王道の美味しさ!豊富な種類が嬉しい【らーめん専門 旨麺 こむぎや】
都営大江戸線両国駅から徒歩5分ほどの蔵前橋通り沿いに店を構えるのが「らーめん専門 旨麺 こむぎや」。
こちらでは、ラーメン・つけ麺・支那そばなど、豊富な種類のラーメンをいただくことができます。
とんこつベースのラーメンは、醤油と味噌の2種類。
どちらも王道の美味しさで、中太の麺とよく合います。
つけ麺はあっさりめの醤油味。
お好みで刻み生玉葱をトッピングしてどうぞ。
カウンターにはもやしキムチが置いてあり、食べ放題となっています。
ラーメンに入れてもそのままでも、無限に食べられそうな美味しさです。
両国駅から少し歩きますが、おすすめの一軒ですよ!
- ■店舗情報
- 店舗名:らーめん専門 旨麺 こむぎや
- 店舗住所:東京都墨田区石原1丁目23-5
- 営業時間: 11時30分~15時30分、18時00分~23時30分
- 定休日:月曜日
- 料金:700円~1300円
- 座席:16席(カウンター8席、4人掛けテーブル2卓)
- 電話番号:03-5610-2281
懐かしい雰囲気、懐かしい味【中華そば 大宣】
都営大江戸線両国駅を出てすぐの場所にある「中華そば 大宣」。
昔懐かしい街の中華料理屋さん、といった雰囲気のたたずまいのお店で、カウンターのみの店内もどこか時代を感じさせます。
ラーメンはベーシックなものから、つけ麺、ワンタンメン、肉野菜炒めソバ、カレーソバ・・・とバリエーション豊か。
すっきりとした醤油ラーメンがベースとなっており、飽きの来ない味です。
お昼時には近所のサラリーマンでいっぱいになることもしばしば。
古き良き時代にタイムスリップした気分になれる両国の良店、ぜひ行ってみてくださいね。
- ■店舗情報
- 店舗名:中華そば 大宣
- 店舗住所:東京都墨田区亀沢1丁目8-6
- 営業時間:10:30~21:30 月曜のみ16:00まで
- 定休日:日曜日
- 料金:560円~1000円
- 座席:10席(カウンターのみ)
- 電話番号:03-3624-4747
老舗の餃子屋でラーメンを食す【亀戸ぎょうざ 両国店】
餃子好きの間で安定の人気を誇る老舗「亀戸ぎょうざ」の両国支店。
絶品の餃子を求めて行列が絶えないお店ですが、実はこのお店、餃子だけでなくラーメンも隠れた人気メニューなのです。
本店のメニューは餃子のみですが、支店にはラーメンや一品料理のメニューがあり、ラーメン目当てで来店するお客さんも多いのだとか。
ラーメンのバリエーションも豊富で、どれもお財布に優しいお値段です。
昔ながらのシンプルでしっかりとした味わいのラーメンが餃子とマッチして、思わず一気に食べてしまいます。
450円から楽しめる餃子屋さんのラーメン、ぜひ味わってみてくださいね。
- ■店舗情報
- 店舗名:亀戸ぎょうざ 両国店
- 店舗住所:東京都墨田区両国4丁目34-10
- 営業時間:11:30~20:40(ラストオーダー)
- 定休日:無休
- 料金:450円~650円
- 座席:29席(カウンター11席)
- 電話番号:03-3631-3740
魚介系つけ麺をお好みの味で【つけ麺屋 ごんろく】
大江戸線両国駅のA5出口を出るとすぐ見えてくる、「つけ麺屋 ごんろく」。
つけ麺を看板メニューとして掲げていますが、ラーメンの味にも定評のあるお店です。
つけ汁は少し甘みのある醤油風味の魚介スープ。
お好みで魚粉や玉葱などを足して、味を調節することもできます。
麺は小・並・中・大から量を選べ、価格はすべて同じです。
ラーメンは醤油・塩・味噌の三種類。
つけ麺もラーメンも、無料で辛味を追加することができます。
辛味の量も選べるので、ぜひ色々試して好みの組み合わせを見つけてくださいね。
- ■店舗情報
- 店舗名:つけ麺屋 ごんろく 両国店
- 店舗住所:東京都墨田区緑1丁目28-11
- 営業時間:[月曜~土曜] 11:00~翌4:00(ラストオーダー) [日曜・祝日] 11:00~20:30(ラストオーダー)
- 定休日:無休
- 料金:780円~880円
- 座席:19席
- 電話番号:03-3846-4311
店構えも味もディープな一軒【餃子会館 磐梯山】
独特の存在感を放ち、一度見たら忘れられない店構えの「餃子会館 磐梯山」。
こちらは餃子の大食いチャレンジで有名なお店なのですが、ラーメンも負けず劣らず人気です。
お店の名前を冠した「磐梯ラーメン」、まず目につくのがラーメンの上に盛られたたっぷりの炒め野菜。
スープと混ざり合い独特の風味をかもしだします。
この野菜成分を求めて注文するお客さんも多いとか。
磐梯ラーメンの他にも、とんこつラーメンや油めん、季節限定で冷やしラーメンなどもいただけます。
ディープな味わいのラーメン、両国にお越しの際にいかがですか?
- ■店舗情報
- 店舗名:餃子会館 磐梯山
- 店舗住所:東京都墨田区両国3丁目24-2
- 営業時間:11:30~13:30/17:00~23:30(ラストオーダー23:00) 日曜のみ11:30~13:30/16:00~22:30(ラストオーダー22:00) 餃子売り切れで閉店
- 定休日:土曜日・祝日
- 料金:680円
- 座席:60席
- 電話番号:03-3634-0456