大阪駅周辺の絶対に食べておきたい旨いラーメン店を紹介します。
例えば、おいしいのひと言では例えきれないラーメンを提供する人気店や、味はもちろんインスタ映え間違いナシのラーメン店、駅ナカでレベルの高いお店などです。
大阪エリアのラーメン店を、いろいろと食べ比べて楽しんでみませんか。
目次
【大阪ラーメン】おすすめ10選
では早速、大阪駅周辺のハズせないラーメン店について一緒にみていきましょう。
季節限定メニューはハズせない【大阪麺哲】
地下鉄・東梅田駅から歩いて2~3分、新御堂筋沿いの太融寺方面に進む通りの角に店舗を構える「大阪麺哲(メンテツ)」。
男気のある文字で店舗名が書かれた看板&暖簾を目印に向かうとわかりやすいでしょう。
店内は清潔感のあるカウンター11席のみで、水はセルフサービスです。
入口に入りスグ左手にあるウォーターサーバーで、水をコップに注いで席に着きましょう。
山かけラーメンは、おしながきには掲載されていませんが、壁に貼りだしてあります。
季節限定で提供されており、春の風物詩と言えるでしょう。
替え玉はありませんが、ご飯割は可能です。
- ■店舗情報
- 店舗名:大阪麺哲
- 店舗住所:大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27
- 営業時間:11:30~14:30、17:30~22:00(土日のみ~21:00)
- 定休日:月 ※月が祝日の場合は月火連休
- 料金:700円~1,200円
- 座席:11席
- 電話番号:06-6232-8459
ラーメンの粋を超えた鶏白湯SOBA【銀座 篝 ルクア大阪店】
JR大阪駅から徒歩で2~3分ほど、ルクア大阪の地下2階の飲食街にある「銀座 篝(カガリ)ルクア大阪店」。
東京・銀座では、行列の絶えない名店として評判のお店です。
店内は和の趣がありながらもスタイリッシュな空間です。
席はテーブル席が3席と、おひとりさまでも気軽に利用できるカウンターの20席が完備されています。
看板メニューは、コクがありながらもサッパリとした後味を楽しめる鶏白湯SOBAです。
絶品の鶏白湯スープは、世界でも通じる味といっても過言ではありません。
- ■店舗情報
- 店舗名:銀座 篝 ルクア大阪店
- 店舗住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F
- 営業時間:11:00~24:00(L.O.23:30)
- 定休日:不定休
- 料金:880円~1,250円
- 座席:20席
- 電話番号:06-6151-2541
駅構内で行列ができる人気店【京都 麺屋たけ井 阪急梅田店】
阪急・梅田駅から徒歩で1分以内と駅近の好アクセスにある「京都 麺屋たけ井 阪急梅田店」。
駅ナカで目立っているので、スグにわかるでしょう。
店内の席は、清掃の行き届いたカウンター20席のみです。
ただし厨房に向かうタイプのカウンターではありません。
スタッフの案内に従って席に着きましょう。
人気ナンバーワンメニューはつけ麺ですが、ラーメンも負けていません。
見た目はあっさりしているようで、豚骨の旨みを存分に楽しめます。
麺は角のある切り面を残しながらも、シコシコとした歯応えです。
- ■店舗情報
- 店舗名:京都 麺屋たけ井 阪急梅田店
- 店舗住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅改札内2F
- 営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00)
- 定休日:無休
- 料金:830円~1,080円
- 座席:20席
- 電話番号:06-6377-1622
飲んだ後の〆ラーメンに最適【ぺぺらーめん】
東西線・北新地駅から歩いて2分ほどのビル2階に店舗を構える「ぺぺらーめん」。
なんとも可愛らしいネーミングでしょう。
階段をのぼったら「ぺぺ」という看板があります。
店内の席はカウンター5席、簡易カウンター2席の合計7席です。
こじんまりとした空間で、アットホームな空気が流れています。
ちなみに水とお酒類はセルフサービスです。
塩ラーメンのスープは野菜や昆布、椎茸などを丸鶏と一緒に低温でじっくりと炊かれています。
見ための彩りが美しいでしょう。
全体的にあっさりとしたラーメンで、夜遅い時間に食べるのにピッタリです。
- ■店舗情報
- 店舗名:ぺぺらーめん
- 店舗住所:大阪府大阪市北区堂島1-3-23 日宝北新地ビル2F
- 営業時間:11:00~15:00、20:00~翌5:00(土は翌2:00)※ダシがなくなり次第、営業終了
- 定休日:日 ※祝に休む場合あり
- 料金:800円~1,200円
- 座席:7席
- 電話番号:06-6344-5844
肉の旨みに魅了される【西梅田 らんぷ】
JR大阪駅から徒歩で7〜8分ほどの場所にある「西梅田 らんぷ」。
西交差点のそばにありますので、スグにわかるでしょう。
お店の名前が書かれた暖簾も出ています。
店内は赤&黒を基調としたシンプルモダンな雰囲気です。
席は4人掛けのテーブルや、ハイチェアーのカウンターなど16席分が用意されています。
使用するネギは〇〇産と貼り出してあるのも◎
人気ラーメンの1つが醤油らーめんポークです。
惜しみなく使用された肉は、旨みがたっぷりと含まれています。
スープはこってりした感じですが、意外とあっさりです。
- ■店舗情報
- 店舗名:西梅田 らんぷ
- 店舗住所:大阪府大阪市福島区福島6-11-14
- 営業時間:11:00~15:00、18:00~22:00
- 定休日:不定休
- 料金:800円~1,050円
- 座席:16席
- 電話番号:06-6453-7077
老舗の絶品・塩ラーメン【揚子江ラーメン 総本店】
阪急線・梅田駅から歩いて2~3分ほど、環状線の高架を天満方面に進んだ新御堂筋の道路沿いにある「揚子江ラーメン 総本店」。
入口は地下にありますので、階段で下へ移動しましょう。
店内は背中合わせに座るカウンターや、格子を挟む両面カウンター、テーブルの30席が完備されています。
カウンターの椅子の間隔もゆったりめなので、女性の1人客でも大丈夫です。
揚子江ラーメン 総本店は、塩ラーメン専門店です。
スープが透き通って美しいでしょう。
風味の良い麺はスルスルと食べることができ、スープはあっさりしています。
- ■店舗情報
- 店舗名:揚子江ラーメン 総本店
- 店舗住所:大阪府大阪市北区角田町1-20 フキヤビルB1F
- 営業時間:10:30~23:00(L.O.22:45)
- 定休日:木
- 料金:610円~760円
- 座席:30席
- 電話番号:06-6312-6700
漆黒の醤油ラーメンは必食【金久右衛門 梅田店】
谷町線・東梅田駅から歩いて8分くらいの場所にある「金久右衛門 梅田店」。
かしく寺(法清寺)の横の並びです。
醤油らーめん専門の看板を目印に向かってくださいね。
店内は潔くピカピカに磨かれたカウンター11席のみです。
券売機は置かれていないので、席に着いてからラーメンの注文をしてくださいね。
大阪らしくフレンドリーな接客で、肩ひじ張らずに過ごせるでしょう。
1番の人気メニューは、漆黒色のスープが印象的な大阪ブラックです。
鶏&魚介がコクの旨みをサポートしており、途中で飽きるのでは?の心配は無用です。
- ■店舗情報
- 店舗名:金久右衛門 梅田店
- 店舗住所:大阪府大阪市北区曾根崎1-2-20 大幸ビル1F
- 営業時間:11:00~翌3:00 ※ただしスープがなくなり次第終了
- 定休日:日
- 料金:670円~770円
- 座席:11席
- 電話番号:06-6367-5028
お気に入りの一杯に出会える【麺屋 楼蘭】
JR北新地駅から歩いて1~2分の場所にある「麺屋 楼蘭(メンヤ ロウラン)」。
ゆうちょ銀行大阪支店や大阪中央郵便局が入るビルの隣、大阪駅前第2ビルの地下2階です。
店内は木目を基調とした造りで、席はカウンター11席のみ完備されています。
特にお昼どきは満席の事も多いのですが、回転率は早めです。
ちなみにラーメンに比べてつけ麺は、茹で時間がかかると注意書きがあります。
人気メニューの1つが、焦がし味噌らー麺です。
煮卵の半熟加減が絶妙でしょう。
スープの表面には重厚感のある油の層があり、食欲を刺激します。
他店のラーメンと比較してもズバ抜けた存在感です。
- ■店舗情報
- 店舗名:麺屋 楼蘭
- 店舗住所:大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F
- 営業時間:11:00~16:00、17:00~21:00(L.O)
- 定休日:月
- 料金:700円~1,050円
- 座席:11席
- 電話番号:06-6345-6636
魚系スープにハマる【麺や輝 中津店】
御堂筋線・中津駅の4番出口から歩いて2分ほどの場所にある「麺や輝(メンヤテル)中津店」。
角地にあり「一日一麺」の看板が出ていますので、スグにわかると思います。
店内はコンパクトな厨房を囲むような、ユニークなU字型のカウンター13席が用意されています。
味に満足できなければ送品の代金を返す、返金保証制度があるのが特徴の1つです。
看板メニューの1つが味玉ラーメンです。
箸をつける前から、おいしいが確信できるビジュアルでしょう。
魚系スープは化学調味料を一切使用されていません。
麺はストレートの自家製麺です。
- ■店舗情報
- 店舗名:麺や輝 中津店
- 店舗住所:大阪府大阪市北区豊崎3-8-8 1F
- 営業時間:11:00~22:30(L.O.)
- 定休日:第1月
- 料金:700円~1,100円
- 座席:13席
- 電話番号:06-6375-5770
味噌の魅力がキラリと光る【みつか坊主 醸】
JR大阪駅から徒歩で5~6分程度の場所にある「みつか坊主 醸(カモシ)」。
道路を挟んでコインパーキングがあります。
外観は、味のあるレトロチックな造りです。
みつか坊主 醸は味噌ラーメン専門店ですが、店内はお酒がズラリと飾ってありラーメン店というよりバルのような雰囲気です。
席はカウンターとテーブル席のあわせて、30席が完備されています。
人気メニューの味噌ラーメンです。
スッキリとさわやかな味わいで、上品な仕上がりになっています。
こってりや量が多いわけではないのに、満足度大のラーメンです。
- ■店舗情報
- 店舗名:みつか坊主 醸
- 店舗住所:大阪府大阪市北区大淀南1-2-16
- 営業時間:月~土11:30~14:30(L.O.)18:30~23:30(L.O.)、日祝11:30~14:30(L.O.)17:30~22:00(L.O.)
- 定休日:年中無休
- 料金:900円~1,380円
- 座席:30席
- 電話番号:06-6442-1005